R500m - 地域情報一覧・検索

市立下新庄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区下新庄の小学校 >市立下新庄小学校
地域情報 R500mトップ >下新庄駅 周辺情報 >下新庄駅 周辺 教育・子供情報 >下新庄駅 周辺 小・中学校情報 >下新庄駅 周辺 小学校情報 > 市立下新庄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下新庄小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立下新庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下新庄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-09
    2023/07/07 20:41 更新7月7日 花壇化計画
    2023/07/07 20:41 更新7月7日 花壇化計画7月7日 花壇化計画
    先日、北側校舎付近にあった樹木の根本が痛んでいることがわかりました。
    根元の痛んでいる部分には虫食いが進んでいて、樹木を押すとかなり揺れるほどになっていて、台風などで倒れる恐れもありました。
    大変残念なのですが、危険を回避するために伐採しました。その後の活用について、当面はお花を植えて花壇にすることにいたします。
    現在は、管理作業員さんに根を抜いていただき、土の消毒・改良中です。
    そして、植える花は種から栽培しています。まずは発芽に成功しました。このあと、うまく育って、きれいな花がたくさん咲くといいのですが…
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    2023/06/26 17:58 更新6月26日 1年 せいかつ
    2023/06/26 17:58 更新6月26日 1年 せいかつ6月26日 全校朝会 〜 一人の百歩より、百人の一歩6月26日 1年 せいかつ
    今日、1年生がせいかつの時間に、アサガオの観察をしていました。
    4月に植木鉢に種をまいたアサガオが、つるが伸び、花を咲かせています。
    やさしい色で、すてきなアサガオが咲きましたね。つぼみを数えて、これから咲くお花の数を教えてくれる児童もいました。
    毎日水やりをして、しっかり育ててくださいね。
    【にっき】 2023-06-26 17:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023/06/06 20:17 更新6月6日 5年 家庭科〜調理実習
    2023/06/06 20:17 更新6月6日 5年 家庭科〜調理実習6月5日 なわとび集会6月6日 5年 家庭科〜調理実習
    今日は、5年生の調理実習でした。班に分かれて「ほうれん草のおひたし」を作りました。
    調理実習では「はぐくみネット」から各クラスに3名の方に来ていただき、実習のサポートをしていただきました。
    それぞれの班で役割分担をし、手際よく調理を進めていきます。ほうれん草に残った土や汚れをしっかり洗い落とした後は、適度に茹で、ちょうどいいサイズに切りました。
    味付けもばっちりで、ちょうどよい歯ごたえもあり、そして、ほうれん草の甘みも感じる一品に仕上がっていました。みんなとっても上手でしたね。
    最後に、今日サポートに来ていただいていた「はぐくみネット」の方々にもコメントをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    2023/06/03 12:11 更新6月2日 下校に関する措置について
    2023/06/03 12:11 更新6月2日 下校に関する措置について6月1日 1年 子どもわくわく教室6月6月2日 下校に関する措置について
    昨日は、大雨による警戒レベルが上がることを想定した緊急の対応を行いましたが、保護者の皆様方にはご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
    学校休業の措置をとる状況ではありませんでしたが、大阪市教育員会の指示により、下校時の在宅確認をさせていただいたうえで、教職員が引率し集団下校をさせていただきました。
    今後、今回のような措置があることも想定し、全児童が安全に帰宅できるように対策を講じていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
    【にっき】 2023-06-03 12:11 up!
    6月1日 1年 子どもわくわく教室
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    2023/05/26 19:08 更新5月26日 5・6年 遠足
    2023/05/26 19:08 更新5月26日 5・6年 遠足5月26日 5・6年 遠足
    今日は、5・6年生の遠足でした。
    朝方に雨が残っていたり、行先の天気予報に雨マークがあったりと、少し心配もありましたが、結果的にとてもさわやかな天候の中で遠足ができました。
    校長先生が一緒に行きましたが、公園内のバラがとてもきれいで、そして、よい香りがしていて、とてもステキな公園でした。
    みんなもアスレチックや遊具で思いっきり楽しめたようで、充実した遠足でしたね!
    【にっき】 2023-05-26 19:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023/04/21 20:53 更新4月21日 6年 体育〜シャトル・ラン
    2023/04/21 20:53 更新4月21日 6年 体育〜シャトル・ラン4月21日 6年 理科〜ものの燃え方4月21日 6年 体育〜シャトル・ラン
    6年生の体育では、体力テストに向けて練習をしています。
    今日は、シャトルランの練習です。
    放送のリズムに合わせて決められた距離を何度も往復するシャトル・ラン。
    だんだんリズムが早くなっていくのですが、多くの6年生が最後まで走り切ろうと頑張っていました。
    次は、計測になります。自分の限界にチャレンジですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023/04/14 20:31 更新4月14日 6年のやさしさ
    2023/04/14 20:31 更新4月14日 6年のやさしさ4月14日 1ねんのがくしゅう4月14日 6年のやさしさ
    火曜日から始まった給食。入学したての1年生にとっては、教室まで給食を運ぶのもたいへんです。
    そこで、3時間目が終わると、6年生が給食室から1年生の給食を運んでくれています。
    気持ちよく1年生の教室まで運んでくれるので、1年生のみんなはとても感謝しています。
    6年生が教室を出るときに、1年生が大きな声で「ありがとうございました」とあいさつしている姿や、6年生から「バイバイ」と声をかけて手を振っている姿を見て、とてもあたたかい気持ちになりました。
    6年生のみんな。いつもありがとうね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    2023/03/27 14:19 更新春休みになりました。入学式は4/7。始業式は4/10です。
    2023/03/27 14:19 更新
    春休みになりました。入学式は4/7。始業式は4/10です。2023年度表示項目はありません新学期以降のマス着用の考え方(見直し等)

  • 2023-02-13
    2023/02/13 13:46 更新今週は「かけ足週間」です
    2023/02/13 13:46 更新
    今週は「かけ足週間」です2/13 今日の給食は「まぐろの甘辛焼き」ほか2/13 地域のみなさんに感謝する会2/13 今日の給食は「まぐろの甘辛焼き」ほか
    ●まぐろの甘辛焼き
    ●豚汁
    ●茎わかめの佃煮
    エネルギー:561kcal 脂質:12.6g
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立下新庄小学校 の情報

スポット名
市立下新庄小学校
業種
小学校
最寄駅
下新庄駅
住所
〒5330021
大阪府大阪市東淀川区下新庄5-2-9
TEL
06-6328-1235
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651429
地図

携帯で見る
R500m:市立下新庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月12日08時24分45秒