R500m - 地域情報一覧・検索

市立東淡路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区東淡路の小学校 >市立東淡路小学校
地域情報 R500mトップ >淡路駅 周辺情報 >淡路駅 周辺 教育・子供情報 >淡路駅 周辺 小・中学校情報 >淡路駅 周辺 小学校情報 > 市立東淡路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東淡路小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立東淡路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東淡路小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-10
    2023/07/07 13:02 更新5年生 図工
    2023/07/07 13:02 更新5年生 図工5年生 図工
    器作りにチャレンジしています。
    今まで触ってきた粘土との感触に違いに最初はびっくり。慣れてくると、自分の作りたいものを表現するために熱中して成形していました。
    「鉛筆たてにする。」「飼っている犬のえさ入れにする。」など、自分が作りたい器の話もたくさん聞けました。
    1週間ほど乾かして、絵付けをして完成予定です。
    【できごと】 2023-07-07 13:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023/07/06 15:37 更新給食☆なすのミートグラタン
    2023/07/06 15:37 更新給食☆なすのミートグラタン給食☆なすのミートグラタン
    ・なすのミートグラタン
    ・スープ
    ・ダイスゼリー(ぶどう)     でした。
    『なす』は、夏から秋が旬(一番おいしい時期)の野菜ですが、今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。ほとんどが水分であり、味にくせがないため、いろいろな料理に使われています。
    「なすのミートグラタン」は、なすをひき肉、マカロニ、たまねぎとともにケチャップ味のグラタンです。なすが苦手な児童にも食べやすい献立で、粉末チーズを使用していないので、乳アレルギーの児童も食べることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023/07/04 14:25 更新あいさつ運動
    2023/07/04 14:25 更新あいさつ運動あいさつ運動
    児童会によるあいさつ運動が始まっています。4年生以上の代表メンバーで構成される児童会。よりよい学校のために色々ことを考えて行動してくれています。
    元気なあいさつをした人が多い学年は何年生かな。
    【できごと】 2023-07-04 14:25 up!

  • 2023-07-04
    2023/07/03 19:16 更新運動委員会的当てチャレンジ
    2023/07/03 19:16 更新運動委員会的当てチャレンジ給食☆ゴーヤチャンプルー7月運動委員会的当てチャレンジ
    運動委員会が企画した的当てチャレンジの1、3年生の会がありました。
    先生たちを頼らずに、見事に5、6年生の運動委員だけで、立派に企画運営しています。
    【できごと】 2023-07-03 19:16 up!
    給食☆ゴーヤチャンプルー
    ・ゴーヤチャンプルー
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/30 17:10 更新給食☆ハヤシライス
    2023/06/30 17:10 更新給食☆ハヤシライス給食☆ハヤシライス
    ・ハヤシライス
    ・ミックス海そうのサラダ
    ・さくらんぼ         でした。
    「ハヤシライス」は、牛肉、セロリ、じゃがいも、たまねぎ、人参、グリンピースをトマトピューレ、ケチャップで煮込み、デミグラスソース、ウスターソース、トンカツソースで味つけし、手作りのブラウンルウでとろみをつけています。
    『ブラウンルウ』とは綿実油と小麦粉を時間をかけて丁寧に褐色になるまで炒め続けて仕上げたものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023/06/28 16:35 更新給食☆学校給食献立コンクール優秀献立
    2023/06/28 16:35 更新給食☆学校給食献立コンクール優秀献立給食☆学校給食献立コンクール優秀献立
    ・3色丼
    ・3色スープ
    ・3色酢のもの    でした。
    この献立は令和4年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。
    児童が考えた献立のねらいは「低学年の子が見てもわかるように3色にそろえる工夫をしました」とのことです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023/06/22 16:51 更新3年生 習字
    2023/06/22 16:51 更新3年生 習字給食☆豆乳スープ3年生 習字
    3年生から始まった毛筆の時間です。姿勢よく、筆を立てて、「一、二」。上手に書けました。
    【できごと】 2023-06-22 16:51 up!
    給食☆豆乳スープ
    ・サーモンフライ
    ・豆乳スープ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023/06/08 18:37 更新4年 社会見学
    2023/06/08 18:37 更新4年 社会見学給食☆クインシーメロン4年 社会見学
    柴島浄水場に行きました。
    4時間目にみんなでお弁当を食べてから出発しました。
    浄水場では、淀川の水がきれいになっていく様子を見学させていただきました。。また、実験では実際に濾過をして、水をきれいにする体験もしました。
    水道から出てくる水が、今までよりもっと大切に感じることができましたね。
    【できごと】 2023-06-08 18:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023/05/26 16:46 更新給食☆八宝菜
    2023/05/26 16:46 更新給食☆八宝菜給食☆八宝菜
    本日の給食は
    ・八宝菜
    ・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
    ・パインアップル(カット缶)       でした。
    八宝菜は中国名で、「パーパオツァイ」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    2023/04/28 17:55 更新5年遠足(甲山公園)
    2023/04/28 17:55 更新5年遠足(甲山公園)行事献立☆こどもの日5年遠足(甲山公園)
    5年生は遠足で甲山公園に行きました。良い天気に恵まれて、風もあったので気持ちよく甲山に登ることができました。夏の林間学習では、甲山より標高が高い鉢伏山に行きます。
    【できごと】 2023-04-28 17:55 up!
    行事献立☆こどもの日
    4月11日より給食が始まりました。
    1年生もたくましく給食を運んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立東淡路小学校 の情報

スポット名
市立東淡路小学校
業種
小学校
最寄駅
淡路駅
住所
〒5330023
大阪府大阪市東淀川区東淡路3-3-32
TEL
06-6322-0150
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651420
地図

携帯で見る
R500m:市立東淡路小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年02月18日11時10分47秒