2025/01/27 19:58 更新
1月27日の献立
5年 国語 反対の意見に対応する
1月27日の献立
今日の給食は「レーズンパン、牛乳、鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえ」です。
第1回給食献立総選挙(今里小学校バージョン)で、1位を獲得した「鶏肉のからあげ」カリッと揚げられたからあげは、にんにくと生姜の風味がきいた絶品。おかわりじゃんけん争奪戦でした。
ハムと野菜の中華スープには、チンゲンサイ、玉ねぎ,にんじん、干ししいたけが使われています。チンゲンサイは、中国から日本に伝わってきた野菜の一つで、中国料理によく使われます。体の調子を整えるもとになるビタミン類や骨を丈夫にするカルシウムなどが含まれています。
【お知らせ】 2025-01-27 19:58 up!
5年 国語 反対の意見に対応する
某アニメのアイテムで心の声が聞こえるスピーカーというものがあります。このアイテムが使えるとして、必要か不要か。
その理由と自分の考えに、反対側の理由とその対応を考え、意見文を書くという学習をします。
まずは、自分の考えと理由を考えコラボノートに入力しました。
次に、コメント機能を使い、なるほどと思う友だちの意見に追加コメントをしました。
【5年生】 2025-01-27 19:57 up!