R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区小路東の小学校 >市立東小路小学校
地域情報 R500mトップ >小路駅 周辺情報 >小路駅 周辺 教育・子供情報 >小路駅 周辺 小・中学校情報 >小路駅 周辺 小学校情報 > 市立東小路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小路小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立東小路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東小路小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-10
    6月9日(月) 全校朝会
    6月9日(月) 全校朝会
    6月9日(月)8時30分より講堂で、全校朝会が行われました。学校長からは、明日6月10日が「時の記念日」にちなんで、時間をきちんと守ろう、時間を大切にしようと呼びかけました。
    また、各委員会の代表から、6月のめあてが発表されました。
    最後に、朝会の担当の先生から、梅雨に入るけどがんばりましょう、来週からプール学習が始まりますが、がんばりましょう、という話がありました。
    【できごと】 2025-06-09 12:16 up!

  • 2025-06-06
    6年1組による東小路クリーンアップ作戦 その3
    6年1組による東小路クリーンアップ作戦 その3
    6年1組のお姉さん・お兄さんたちに教えてもらった1年生は、自分たちの力で清掃活動に取り組んでくれることでしょう!
    【6年生】 2025-06-05 15:46 up!
    6年1組による東小路クリーンアップ作戦 その2
    6年1組のみんなは班別に分かれて、清掃場所で、1年生に丁寧に、またわかりやすく、教えています。
    【6年生】 2025-06-05 15:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2年生 校区たんけん その2
    2年生 校区たんけん その2
    豆腐屋さん,八百屋さん,キムチ屋さん,靴屋さん,幼稚園,工務店などたくさん回りました。少し疲れたので、水分補給も兼ねて、公園で休憩を取りました。
    【2年生】 2025-05-16 11:44 up!
    2年生 校区たんけん その1
    5月16日(金)の2時間目、2年生は校区たんけんを行いました。きちんと2列に整列して、歩いています。自動車や自転車、通行人の方に気をつけながら、まずは、校区の北側の端まで進みました。ポイントの地点やお店では、担任の先生から説明を受け、きちんとあいさつをしました。
    【2年生】 2025-05-16 11:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    学校だより、学年だよりについて
    学校だより、学年だよりについて
    5月の「学校だより」と各学年の「学年だより」を右下の配布文書のコーナーに閲覧できるようにしました。ご覧ください。
    【お知らせ】 2025-04-30 10:57 up!
    4月28日(月) 児童朝会
    4月28日(月)朝8時30分より講堂で、児童朝会が行われました。
    校長からは、プロ野球選手になった人が、中学時代に練習を真剣に取り組んでいて、その「純粋な心」でプロの選手にまで上り詰めた、という話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    23日 給食★豚肉のガーリック焼き ★スープ
    23日 給食
    ★豚肉のガーリック焼き ★スープ
    ★ツナとキャベツのソテー ★黒糖パン ★牛乳
    【できごと】 2025-04-23 16:46 up!
    家庭訪問 開始
    本日4月22日(火)より、希望制による家庭訪問が始まります。ご協力ありがとうございます。なお、訪問を希望されないご家庭には、ご自宅の確認をさせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    体育科(3年)
    体育科(3年)
    3年生は、体育科でタグラグビーのゲームをしました。タグを相手に取られないように避けながらトライめざして走っていました。
    【3年生】 2025-03-10 15:19 up!
    卒業式の練習(6年生)
    卒業式まであと一週間。まずは、13日(木)の卒業式予行に向けて、練習が本格化してきました。
    【6年生】 2025-03-10 15:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    栄養指導(5年)
    栄養指導(5年)
    5年生は、本校の栄養教諭から「野菜のはたらきを知ってたくさん食べる方法を考えよう」をテーマに、野菜を300g摂取するためにどのような調理をすればよいか考えを発表し合いました。
    【5年生】 2025-02-25 14:52 up!
    人権啓発ポスター(5年)
    5年生は、人権教育で{インターネットやSNSによる人権問題」について学習したことを他の学年の人にも知ってもらおうとポスターを作成しました。
    【5年生】 2025-02-25 14:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    4年生は、伝言板を組み立てるのにキリで穴をあけて釘をさしてかなづちで留めていきました。みんな個性のあ・・・
    4年生は、伝言板を組み立てるのにキリで穴をあけて釘をさしてかなづちで留めていきました。みんな個性のある作品に仕上がっていました。
    【4年生】 2025-02-14 16:01 up!
    2年生は、図画工作科で制作した紙版画にインクをのせて印刷しました。刷り上がりを見る時のドキドキ感が伝わってきました。
    【2年生】 2025-02-14 15:55 up!
    PTAお楽しみ会
    PTAのみなさんが、子どもたちに楽しんでもらおうと、お楽しみ会を開催していただきました。今年度の演目は津軽三味線パフォーマンスです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    新入生お迎えの演技の練習(1年)
    新入生お迎えの演技の練習(1年)
    1年生は、4月7日(月)に実施する入学式で新入生のお迎えの演技をするので、早くも体育館で練習に取り組んでいます。
    【1年生】 2025-02-10 15:37 up!
    2年生は、図画工作科で紙版画の制作にとりかかっています。しっかり力を込めてインクをつけ、バレンでこすって刷り上がりです。
    【2年生】 2025-02-10 15:34 up!
    図画工作科(4年)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    図画工作科(2年)
    図画工作科(2年)
    2年生は、図画工作科で紙はんがに取り組んでいます。おにを題材にして、みんな表情豊かな下絵を作っていました。
    【2年生】 2025-02-07 13:56 up!
    日本漢字検定に挑戦!(4年・5年)
    4年生と5年生は、日本漢字検定に挑戦しました。各自、自分が挑戦したい級の合格をめざしてがんばりました。約1ケ月後の結果が楽しみです。
    【できごと】 2025-02-07 13:54 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立東小路小学校 の情報

スポット名
市立東小路小学校
業種
小学校
最寄駅
小路駅
布施駅
住所
〒5440003
大阪府大阪市生野区小路東3-8-15
TEL
06-6751-4465
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671490
地図

携帯で見る
R500m:市立東小路小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒