エコプロジェクト!
児童朝会
エコプロジェクト!
今日は、自分たちにできる地球にやさしいことについて、ごみの分別から学習をしました。生活の中で、できる限りごみを出さないようにマイバックをもって買い物に出かけることや、毎日の水分をマイボトルに入れて持ち歩くことなど、意識せずに行っている小さなことも、地球環境を守ることにつながっていることに気づくことができました。
学習した内容を他の人にも伝えるために、ポスター作りを行いました。写真やイラストを使って、見る人に伝わりやすくまとめることができました。
【4年】 2023-06-30 06:06 up!
児童朝会
6月26日(月)
児童朝会で、校長先生より「夏至」のお話がありました。
6月21日(水)が一年間で一番日が長い「夏至」でした。
これから少しずつ日が短くなってきます。
外で遊んでいると遅くまで明るいために、帰るのが遅くなってしまわないように気をつけましょう。
また、生活について当番の先生より熱中症予防と放課後の校外での遊び方についてお話がありました。
熱中症予防は、水分補給の量とタイミングについて話がありました。
校外の遊び方については、公園など公共の場所ではルールやマナーを守って遊ぶように伝えました。
ご家庭でも、お子さまと一緒にルールやマナーの確認をお願いいたします。
【今日の1枚】 2023-06-26 13:23 up!
1 / 18 ページ