【6年】「薬の正しい使い方講座」
今日の給食
【6年】「薬の正しい使い方講座」
1月15日(月)
今日は、学校薬剤師さんが来校し、正しい薬の使い方についてのお話をしてくださりました。
薬は何で飲んだらいいのか、どれくらいの水の量が正しいのか、お茶やジュースで飲んだらどうなるのかなど、実験をしながら説明してくださりました。
子どもたちは興味津々で聞いていました。
【6年】 2024-01-15 19:21 up!
今日の給食
今日の給食は正月祝い献立(きんぴらちらし、雑煮、ごまめ、牛乳)でした。
雑煮にはなにわ伝統野菜の金時人参が使われていました。
お家の雑煮はどんなものが入っているのか、
どんな味付けなのか楽しく話をしていました。
今年も健康に過ごせますようにと願いながら
美味しくいただきました。
【5年】 2024-01-15 19:19 up!