2023/04/24 09:59 更新
全校朝会
玄関を通過するのは8時10分以降で
全校朝会
毎週月曜日は全校朝会です。
始めに校長先生からのお話があり、続いて今週の当番の先生から生活指導のお話がありました。
【学習のようす】 2023-04-24 09:59 up!
玄関を通過するのは8時10分以降で
教室に一番の乗りするのをめざしているのか?
玄関扉が開く8時10分よりも前に登校してくる児童が多いです。連日、玄関扉前が、お正月の福袋を買い求める人でごったかえすデパートの入り口のようになっています。
ケガや事故がないように、春休み中に管理作業員さんが緑のラインを引いてくれましたが、ランドセルを背負った子どもたちが密集するので、少し体を動かしただけで、隣の人にランドセルがぶつかり、それがもとで揉め、朝から気を悪くすることもあります。
何よりも大きな玄関扉に手を挟まないか、将棋倒しにならないか、事故が心配です。また、玄関前の歩道にも児童があふれ、自転車や通行人との接触の危険もあります。
各ご家庭で事情もあると思いますが、
8時10分〜25分に玄関を通る
ようにおうちを出る時間を調整していただきたいです。
【お知らせ】 2023-04-23 20:54 up!