R500m - 地域情報一覧・検索

市立長原小学校

(R500M調べ)
市立長原小学校 (小学校:大阪府大阪市平野区)の情報です。市立長原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-06
    令和7年1月6日(月)冬休みなぞなぞ
    令和7年1月6日(月)冬休みなぞなぞ
    さあ!あとわずかで学校が始まりますよ!楽しみですか?楽しみですよね?
    学校は楽しいところではない、楽しくするところでしたよね!
    元気なみんなに会えることを楽しみにしています!
    「赤組、白組、どっちの組も持っているおかしってなーんだ?」
    【お知らせ】 2025-01-06 10:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    なーんだ?
    なーんだ?なーんだ?
    令和6年11月24日(日)週末クイズ
    みなさん!土曜参観や作品展そして、長フェスはどうでしたか?
    地域のみなさんの笑顔がたくさんあふれた素敵な時間でしたね!
    また、チャレンジする力を高めて、自分で考えて行動しましょうね!
    では、問題です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-05
    スラスラ!
    スラスラ!スラスラ!
    令和6年11月4日(月)2年 子ども記者
    「算数プリントをすらすらとできたいです」
    そうだね!スラスラできるといいねえ!
    でも、がんばって、苦労して、悩んで、迷って、答えを見つけることができた時は、うれしさ倍増するかもですね。
    苦労は買ってでもしろ!と言いますからね!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-16
    令和6年8月16日(金)夏休みなぞなぞ
    令和6年8月16日(金)夏休みなぞなぞ
    台風が関東地方に再接近していますね。
    被害が最小限となることを祈っています。
    では、29日目の問題です。
    「階段(かいだん)に座わっているおじさんはどんな話をしそうかな?」
    【お知らせ】 2024-08-16 05:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    令和6年8月12日(月)夏休みなぞなぞ
    令和6年8月12日(月)夏休みなぞなぞ
    オリンピックもとうとう終わりですね!
    感動を与えてもらった世界のスポーツ選手たちに感謝です。
    では、25日目の問題です!
    「ベタベタしているぼうってなーんだ?」
    【お知らせ】 2024-08-12 09:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    8月?令和6年8月1日(木)夏休みなぞなぞ
    8月?令和6年8月1日(木)夏休みなぞなぞ
    今日から8月ですね!
    まだまだ暑さは続きます。
    水分補給をこまめにしようね!
    サッカー女子!ベスト8やりましたね!
    では、14日目の問題です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    令和6年7月29日(月)夏休みなぞなぞ
    令和6年7月29日(月)夏休みなぞなぞ
    みなさん!元気ですか?
    暑い!とにかく暑い!
    熱中症には十分に気をつけてね!
    妹の無念を晴らす兄がすごかった!
    では11日目の問題です!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    令和6年7月26日(金)夏休みなぞなぞ
    令和6年7月26日(金)夏休みなぞなぞ
    コロナが第11波となり、広がってきています。人混みなどに行く時には、マスク着用を心がけてくださいね。また、熱中症にも十分に気をつけてくださいね。女子サッカー惜しかった!!!
    では、8日目の問題です!
    「車が落としてもひろえないものってなーんだ?」
    【お知らせ】 2024-07-26 06:01 up!
    令和6年7月25日(木)夏休みなぞなぞ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    令和6年7月20日(土)夏休みなぞなぞ
    令和6年7月20日(土)夏休みなぞなぞ
    みなさん!元気にしていますか?
    とにかく暑いですね!じっとしていても汗が吹き出す暑さです!
    熱中症には十分に気をつけてね!
    2日目 問題!
    「酢(す)が入っていそうな本のジャンルはなーんだ?」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    遊びを通して体力向上!
    遊びを通して体力向上!検査のお願い遊びを通して体力向上!
    15分休みの様子です。
    運動場で子どもも大人もいきいきと遊んでいる姿が見られました。
    子どもたちの遊びをよく見てみると、
    いろいろな方向に走ったり、跳んだり、投げたり、立ち止まったりと、実に多様です。
    走る、跳ぶ、投げる、といったさまざまな動きを身につけ、運動能力を高めるのに適した時期は、幼児期から小学生の間と言われています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立長原小学校 の情報

スポット名
市立長原小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】長原駅
八尾南駅
住所
〒5470013
大阪府大阪市平野区長吉長原東3-10-9
TEL
06-6708-0105
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e751732
地図

携帯で見る
R500m:市立長原小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月31日08時43分12秒