R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市上野町西の小学校 >市立朝陽小学校
地域情報 R500mトップ >和泉大宮駅 周辺情報 >和泉大宮駅 周辺 教育・子供情報 >和泉大宮駅 周辺 小・中学校情報 >和泉大宮駅 周辺 小学校情報 > 市立朝陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝陽小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立朝陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝陽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    修学旅行日記④
    修学旅行日記④
    2023.11.22 13:10:28
    予定通りに志摩スペイン村パルケエスパーニャに到着しました。
    アトラクションを満喫し、定刻通りにスペイン村を出発し、学校へと向かいます。修学旅行日記④修学旅行日記③修学旅行日記②修学旅行日記①

  • 2023-11-17
    2年生 「人権の花」運動
    2年生 「人権の花」運動
    2023.11.15 17:07:29
    11月15日(水)の2限目、「人権の花」運動として、2年生と幼稚園児がプランターに花を植えました。花植え活動の前に、人権擁護委員さんから、「花にはいろいろな種類があって、その中でも一つひとつちがいがあります。人も同じで、一人ひとりちがいます。でも、それでいいんです。その人らしく生きていけるように、花にたとえてお話をさせてもらっています。」と、お話をいただきました。
    2年生は、このお話を聞いて、自分が植えた花に名前を付けたり、お世話を一所懸命に頑張ると、愛情をもって花を育てる意識を持っていました。幼稚園児も大きなプランターにみんなで花を植えていました。今日植えた花が、それぞれ大きくキレイに成長してくれるのを楽しみにしています。2年生 「人権の花」運動2023年11月

  • 2023-10-26
    交通安全教室を行いました。
    交通安全教室を行いました。
    2023.10.24 18:26:19
    10月23日(月)、24日(火)の2日間で交通安全教室を行いました。
    23日(月)は3年生が自転車の安全な乗り方について、実践も交えながら学びました。
    最後に少しだけ時間ができたので、警察官の方が特別に「内輪差」について、実車を使って説明してくださいました。交差点で信号待ちをするときに安全な位置を、学ぶことができました。
     講師として岸和田警察から警察官2名、地域の交通指導員さんが7名、市役所から2名と、合計11名の方が来校してくれました。ありがとうございました。また、当日、子どもたちが使う自転車を貸してくれた3年生児童のみなさん、保護者の皆さま、ありがとうございました。おかげさまで無事に交通安全教室を行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    スマホ安全教室
    スマホ安全教室
    2023.09.08 14:18:36
    9月7日(木)にKDDIの方に来校いただき、3~6年生を対象にスマホ安全教室を行いました。
    5時間目に3~4年生、6時間目に5~6年生と、子どもの発達段階に応じたお話をしていただきました。
    これから子どもたちが出会うかもしれないネット上のトラブルについて、様々な事例をもとにお話ししていただきました。そのうえで、どのようにすればトラブルを回避できるかについても考えることができました。
    ご家庭でも、スマホや携帯電話の使用についてルールを決めるなど、安全に利用できるようご協力をお願いします。スマホ安全教室
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    校務員通信
    校務員通信校務員通信避難訓練を行いました
    2023.09.04 11:51:16
    9月4日(月)のロング休憩に、火災発生による避難訓練を行いました。
    休憩時間中だったので、教室ではない場所にいた子どもたちも多くいましたが、比較的早い時間で運動場に全員集合することができました。
    今回は火災の避難訓練だったので、運動場に出てからも、ハンカチ等で鼻や口を覆っている子どもも多くいました。
     先日の9月1日は「防災の日」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
    本日の下校について7/10
    本日の下校について7/10
    2023.07.10 14:30:01
    悪天候のため、123年の下校をくりさげ、
    高学年と同じ時間の15:30ごろ下校します。本日の下校について7/102023年7月

  • 2023-06-03
    朝陽だより(学校だより)
    朝陽だより(学校だより)朝陽だより(学校だより)

  • 2023-05-31
    3年生 遠足 みんなと歩いたせんなん里海公園
    3年生 遠足 みんなと歩いたせんなん里海公園
    2023.05.30 11:08:34
    3年生は、5月12日(金)電車に乗り、せんなん里海公園まで行ってきました。
    岸和田駅から箱作駅まで電車に乗り、そこから20分ほど歩いて、無事に到着することができました。
    せんなん里海公園では、ウォークラリーでゴールを目指ました。班のみんなで地図をたよりに歩くことは初めての経験でした。
    そこでは、早くゴールを目指そうと走ってきた班や、スタート地点の公園で遊んだり、途中に見えた海の景色を楽しんだりと、それぞれ違った姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    朝陽小学校いじめ防止基本方針
    朝陽小学校いじめ防止基本方針朝陽小学校いじめ防止基本方針2年生 遠足~関西国際空港~
    2023.05.22 18:19:13
    5月12日(金)、2年生は遠足で、関西国際空港へ行きました。行くときに乗った電車から見える観覧車や、海、船の様子にとても喜んでいました。
    スカイミュージアムでは、飛行機の遊具を楽しみ、操縦体験や、座席に座ったり、模型を興味深く見たりしていました。そらぱーくでは青空の下、貸し切りでおいしいお弁当を味わって食べていました。
    お弁当のご準備ありがとうございました。2年生 遠足~関西国際空港~1年生 遠足~二色の浜公園~6年生 遠足~京都で、不思議 発見~

  • 2023-05-12
    意見書・インフルエンザ療養報告書・新型コロナ療養報告書
    意見書・インフルエンザ療養報告書・新型コロナ療養報告書意見書・インフルエンザ療養報告書・新型コロナ療養報告書

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立朝陽小学校 の情報

スポット名
市立朝陽小学校
業種
小学校
最寄駅
和泉大宮駅
岸和田駅
住所
〒5960048
大阪府岸和田市上野町西1-28
TEL
072-422-0302
ホームページ
http://chouyou-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立朝陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分12秒