R500m - 地域情報一覧・検索

市立石橋南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市石橋の小学校 >市立石橋南小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立石橋南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立石橋南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-24
    1月23日(火)情報モラル講習会を実施します
    1月23日(火)情報モラル講習会を実施します

  • 2024-01-16
    3学期はまとめの学期です。1日1日を大切に生活しましょう。
    3学期はまとめの学期です。1日1日を大切に生活しましょう。3学期が始まりました。1月3学期が始まりました。
    3学期が始まりました。始業式の時には子どもたちに、3学期はまとめの学期なので、勉強や運動にがんばって、苦手なことにもどんどんチャレンジしましょう!と伝えました。
    3学期は50日あまりと、出席日数も少ないので、1日1日を大切にして、今のクラスでできることをしっかりとやって、たくさんの思い出をつくって欲しいものです。
    寒いがしばらく続きますが、寒さに負けず、しっかり体も動かして、ジョギングタイム、おおなわ大会の練習もしっかりやっていきましょうね!
    【南小っ子の様子】 2024-01-15 11:56 up!

  • 2024-01-13
    学校だより1月号
    学校だより1月号1月号4年1月号

  • 2023-12-28
    3年学年だより 冬休み号
    3年学年だより 冬休み号4年 冬休み号

  • 2023-12-26
    冬休み号
    冬休み号

  • 2023-12-18
    いしみなフェスタへの参加お待ちしています。
    いしみなフェスタへの参加お待ちしています。いしみなフェスタへの参加お待ちしています。
    いよいよ来週土曜日23日に、第1回いしみなフェスタが、石橋南小学校体育館で行われます。
    コロナ禍の中、大きな声を出すこともできず、音楽やダンスの発表会は3年間実施されることができませんでした。
    今回は、「つながる」をテーマにして、石橋南地域で活躍している、コーラス、バンド、ダンスのチームのみなさんと共に、石橋南小学校の和太鼓、金管クラブの子どもたちも参加します。さらにダンスと漫才にチャレンジしてくれる子どもたちもいます。
    楽しみにしていてください!
    クリスマスの曲やみなさんが知っている曲もたくさんあるので、多くの方が参加してみんなで盛り上がっていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    12月23日はいしみなフェスタがあります。ご家族そろってご参加ください!
    12月23日はいしみなフェスタがあります。ご家族そろってご参加ください!個人懇談会ありがとうございました。12月個人懇談会ありがとうございました。
    3日間にわたり、個人懇談会を行いました。短い時間ですが、保護者のみなさまと2学期までの子どもさんの学校での様子について、お伝えさせていただきました。
    特に2学期は制限のない、運動会や学習発表会の行事もあり、子どもたちは本当に力を発揮し、みんなに感動を伝えてくれました。
    学習面でもしっかりと頑張って取り組めています。調理実習や音楽活動などもどんどん実施されるようになり、学習活動も広がっています。
    3学期も学校と家庭が一緒になって、お子さんの成長をサポートしていけるように、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    【南小っ子の様子】 2023-12-13 08:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    学校だより12月号
    学校だより12月号

  • 2023-12-04
    2学期も残りわずかです。最後まで勉強に運動にがんばりましょう!
    2学期も残りわずかです。最後まで勉強に運動にがんばりましょう!なかよしこども園のみんなと交流しましたなかよしこども園のみんなと交流しました
    1年生となかよしこども園の年長さんとどんぐり祭りを行いました!
    今日は1年生がなかよしこども園のみんなをお迎えする日です。
    どうやったら楽しんでくれるのか、いっぱい考えました。
    すごろく、宝さがし、どんぐりで工作、どんぐりゲームなど、グループでしっかり話し合って、自分たちで遊び方のルールも決めました。
    どのグループも楽しそうにしていましたよ!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    朝晩冷え込んできました。体調管理に気をつけましょう。
    朝晩冷え込んできました。体調管理に気をつけましょう。体調管理に気をつけましょう。11月体調管理に気をつけましょう。
    先週から、朝晩の冷え込みが激しくなり、体調を崩す児童が増えています。現在池田市内でも、インフルエンザ等による学級閉鎖のクラスも出ています。
    この3年間はコロナ禍の影響で、インフルエンザの罹患率は低かったのですが、今年は全国的にも、早い時期からインフルエンザの流行が伝えられています。
    ぜひご家庭でも、生活リズムを整え、体を冷やさないようにして過ごすよう心がけましょう。
    2学期も早いもので、残り1か月あまりとなりました。子どもたちは運動会や学習発表会でも、元気いっぱいの演技を見せてくれました。これからもいろんな場面で、「友だちや先生と力を合わせ」いろんなことにチャレンジしてほしいと思います。
    【南小っ子の様子】 2023-11-20 09:28 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立石橋南小学校 の情報

スポット名
市立石橋南小学校
業種
小学校
最寄駅
【池田】石橋駅
住所
〒5630032
大阪府池田市石橋4-6-1
TEL
072-761-6768
ホームページ
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710033
地図

携帯で見る
R500m:市立石橋南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月22日08時14分52秒