R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市玉島の小学校 >市立玉島小学校
地域情報 R500mトップ >茨木市駅 周辺情報 >茨木市駅 周辺 教育・子供情報 >茨木市駅 周辺 小・中学校情報 >茨木市駅 周辺 小学校情報 > 市立玉島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立玉島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-13
    入学説明会(令和6年度入学予定)
    入学説明会(令和6年度入学予定)
    2月6日(火)14:30~(14:00受付)地震及び気象警報発令時の緊急措置について  R5年度版.pdf入学説明会(令和6年度入学予定)
    2月6日(火)14:30~(受付14:00)

  • 2023-12-24
    2023/12/222学期終業式
    2023/12/222学期終業式今日は2学期終業式の日でした。朝、全児童が体育館に集まり校長先生の話や「冬休みの生活」の注意などの話を聞きました。最後に、玉島小学校の校歌を全員で歌いました。その後、教室の戻り冬休みの宿題や手紙、「あゆみ(通知票)」をもらって下校しました。冬休み、とにかく健康で楽しく過ごして元気に3学期始業式(1月9日<火>)に登校してください。みなさん、よいお年を!
    13:09

  • 2023-12-12
    2023/12/11交歓(こうかん)給食の日
    2023/12/11交歓(こうかん)給食の日今日の給食は「交歓給食」でした。姉妹学年(1年と6年、2年と4年、3年と5年)で交流するのですが、各クラス、ペア学年の教室に移動するグループと教室に残るグループの半分に分かれて給食を食べます。上の学年の人が準備や片付けをしました。下の学年の人は緊張気味でしたが、上の学年の人たちが声をかけたり、クイズを出してくれたりして楽しい時間を過ごしていました。
    13:54

  • 2023-12-02
    2023/12/01ふれあい学習(人権学習~外国文化ついて)
    2023/12/01ふれあい学習(人権学習~外国文化ついて)2時間目低学年、3時間目高学年向けに「多文化共生」学習がありました。講師は、エクアドルの方と結婚された3年生理科担当のトレス先生でした。トレス先生からエクアドルのこと、外国人から見た日本、エクアドルの文化などについて話してもらいました。動画やクイズをしながらわかりやすく話してもらいました。
    11:42

  • 2023-11-20
    2023/11/17交通安全教室の日
    2023/11/17交通安全教室の日(1年生 車に気をつける!の指導)
    (自転車運転中の注意と安全DVDの説明場面)
    3時間目に1年生「安全な道路の歩行について」、4時間目に4年生が「安全な自転車の乗り方」についての話を聞きました。茨木警察、市道路交通課の方に来ていただき指導を受けました。登下校時、放課後や休みの日の自転車の乗り方、注意しましょう。他の学年も、各教室で交通安全のDVD視聴をしました。
    12:58R5全国学力・学習状況調査分析結果.pdf

  • 2023-11-10
    2023/11/085年生 調理実習
    2023/11/085年生 調理実習5年生家庭科で今日は調理実習でした。ごはん炊きとみそ汁づくりでした。ごはんは、なべでじっくり炊いて、みそ汁は、煮干しでだしをとって大根とうすあげ、ねぎを入れてつくりました。「やっぱり自分たちで作ったものはおいしい!」という感想がたくさん聞けた調理実習でした。おうちでも作ってほしいなと思います。
    12:45
    〇令和5年度版地震発生時・警報発令時に伴う緊急措置について  .pdf

  • 2023-11-06
    2023/10/31参観~4・5・6年音楽会リハーサル
    2023/10/31参観~4・5・6年音楽会リハーサル11月1日(水)は、音楽会です。そのリハーサルとして前日5時間目の参観時に保護者の方にリハーサルを見てもらいました。4・5・6年生の児童たちは、緊張気味でしたが、いい声、いい音色を体育館に響かせていました。拍手をもらってさらにいい顔を見せてくれました。本番もがんばってください。
    (4年生合唱・合奏)
    (5年生合唱・合奏)
    (6年生合唱・合奏)
    15:07

  • 2023-10-25
    2023/10/246年生連合運動会
    2023/10/246年生連合運動会東奈良小学校で第75回連合運動会が開催されました。100m走とエントリーして出場する種目(60mハードル、ソフトボール投げ、走り高跳び、走り幅跳び、800m走のうち1種目)、表現運動、対抗リレーに参加。
    どの6年生も緊張しながら一生懸命がんばっていました。
    17:36

  • 2023-10-21
    2023/10/18集団登校のはなしあい
    2023/10/18集団登校のはなしあい2時間目、集団登校班が集まって毎日の登校について話し合う「地区児童会」がありました。班の人数の多いところは、体育館や家庭科室に集まって話をします。班長さんを中心に登校の時にできていること、できていいないことについての確認の話し合いをします。できていないこと、明日の登校からしっかり守ってください。事故のないように安全に楽しく登校しましょう。班長さん、副班長さんよろしくお願いします。
    10:22

  • 2023-10-13
    2023/10/07令和5年度 運動会
    2023/10/07令和5年度 運動会天候にも恵まれ、学級閉鎖もなく無事に運動会を開催することができました。たくさんの時間をかけて練習してきた各学年の種目に一人一人の児童が本当にがんばっていました。おうちでも運動会についての話で盛り上がるととてもうれしいです。児童・保護者のみなさんおつかれさまでした。準備・片付けの手伝いをいただいたPTAのみなさんありがとうございました。(写真上から開会式・応援団・1~6年の団競と団演)
    14:23

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立玉島小学校 の情報

スポット名
市立玉島小学校
業種
小学校
最寄駅
茨木市駅
住所
〒5670846
大阪府茨木市玉島2-11-23
TEL
072-632-3160
ホームページ
https://fa.fureai-cloud.jp/el08/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉島小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時33分04秒