R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉島小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市玉島の小学校 >市立玉島小学校
地域情報 R500mトップ >茨木市駅 周辺情報 >茨木市駅 周辺 教育・子供情報 >茨木市駅 周辺 小・中学校情報 >茨木市駅 周辺 小学校情報 > 市立玉島小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立玉島小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023/05/305年 顕微鏡の学習
    2023/05/305年 顕微鏡の学習5年生は、理科で顕微鏡の使い方の学習をしています。顕微鏡のほかにかいぼう顕微鏡、そう顔顕微鏡を使ってめだかの卵の観察をしました。なかなかうまく見れない班もありましたが、見えたときは「見えた!」とうれしそうな声が聞こえました。顕微鏡の使い方、これから慣れていってください。
    14:38

  • 2023-05-28
    2023/05/23音楽鑑賞会
    2023/05/23音楽鑑賞会今日は、音楽鑑賞会の日です。2学年ずつ3回公演が体育館でありました。「スティールパン」というドラム缶からできた楽器の入った楽団パンダフルのみなさんの演奏でした。アニメの歌や童謡などみんなの知っている曲ばかりで歌い出す児童もたくさんいました。玉島小の校歌をワルツ風、サンバ風にアレンジした演奏も聞かせてもらいました。楽団のみなさん、ありがとうございました。
    11:53

  • 2023-05-17
    2023/05/173~6年スポーツテスト
    2023/05/173~6年スポーツテスト今年度のスポーツテストが3~6年合同で行われました。立ち幅跳び、反復横跳び、上体お越し、ソフトボール投げの4種目をローテーション形式で行いました。練習の時よりもみんなが自己ベスト記録が出せてたらいいのですが・・・
    13:02

  • 2023-05-15
    2023/05/1220分休みの運動場
    2023/05/1220分休みの運動場今日は、天気も良くいつもより運動場で遊んでいる児童も多かったです。1年生も休み時間の過ごし方に慣れて友だちと遊具を使って楽しそうに遊んでいます。ほかの学年も新しいクラスの仲間とボールなどを使って笑顔いっぱいに休み時間を楽しんでいます。5類対応になった今週、休み時間だけでなく学校生活の中でマスクを外して過ごす児童が少しずつ増えてきました。
    11:02

  • 2023-05-01
    2023/04/28全校児童が校庭に!
    2023/04/28全校児童が校庭に!2年生以上が校庭に集まり、なにやら準備をしています。
    今日は「1年生を迎える会」だったので、みんなで1年生のことを今か今かと待ちわびていました。
    校庭にワクワクする音楽がながれると、500人以上の手拍子につつまれながら1年生が入場してきました!
    1年生が、6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで入場できたのは3年ぶりです。
    2~6年生の歓迎の言葉があり、1年生も上手に声をそろえて上級生にあいさつをすることができました。
    1年生のみなさん、困ったことがあったときはお兄さんお姉さんを頼ってくださいね。
    続きを読む>>>