R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市庄の小学校 >市立庄栄小学校
地域情報 R500mトップ >総持寺駅 周辺情報 >総持寺駅 周辺 教育・子供情報 >総持寺駅 周辺 小・中学校情報 >総持寺駅 周辺 小学校情報 > 市立庄栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立庄栄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-07
    外国語活動(3・4年)
    外国語活動(3・4年)10/04 19:21運動会が無事に終了しました!09/30 18:57
    2023/10/04外国語活動(3・4年)外国語活動~授業の一コマ!~
    【3年生】
    身の回りの物を英語でどのように表現するか練習しています。子どもたちはチャンツを聞いたり、絵辞典で調べたりしながら、英語の表現をそのまま習得していきます。自分のお気に入りの物を紹介しあう活動では、実物を持ってきて紹介する子、写真に撮って紹介する子、それぞれの方法で上手に伝えることができていました。
    【4年生】
    時刻の伝え方を練習しています。数字や”pm”といった表現を確かめながら、習得していきます。続いて、世界地図を見ながら、いろいろな国の現在の時刻を見てみると、「時差がある!」「10時間も違うね!」など、子どもたちから様々な気づきが生まれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    表示すべき新着情報はありません。2023/09/12算数・社会(4・6年)
    表示すべき新着情報はありません。
    2023/09/12算数・社会(4・6年)この一か月の間、庄栄小学校で学んでいる2名の教育実習生。子どもたちは、学習の時間はもちろん、休み時間に遊んだり、一緒に掃除をしたりしています。
    今日は実習生による授業がありました。6年生は、社会・歴史の学習でした。「元寇」の絵をもとに、「御恩と奉公」について考えてました。
    4年生は、算数で平行四辺形を作図する難しい課題にチャレンジ!説明を聞きながら、コンパスをうまく使って作図していました。
    16:14

  • 2023-09-05
    ピースメッセージ(6年)
    ピースメッセージ(6年)09/05 18:33運動会に向けて09/04 18:29
    2023/09/05ピースメッセージ(6年)6年生が修学旅行で取り組んだ「ピースメッセージ」。たくさんの人に英語でコミュニケーションを図って、メッセージを書いてもらいました。そのたくさんのメッセージが集まって一つの形になりました。(中央階段の掲示板にあります。)
    18:33
    2023/09/04運動会に向けて今週から少しずつ、運動会に向けてスタートします。ダンスの内容を聞いたり、早速ダンスの振り付けを覚えたり、子どもたちの表情は真剣です。
    まだまだ残暑厳しい中ですが、スポットクーラーやミストシャワーを活用しながら、練習を進めていきます。
    ※一年生の体育館練習の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    令和5年度 庄栄小学校「元気力向上プラン」を掲載しました。
    令和5年度 庄栄小学校「元気力向上プラン」を掲載しました。令和5年度庄栄小学校元気力向上プラン令和4年度庄栄小学校 全国学力・学習状況調査分析結果

  • 2023-08-16
    夏季休業中の水泳指導のお知らせ
    夏季休業中の水泳指導のお知らせ
    【今後の予定】
    8月22日(火)
    8月23日(水)
    8月24日(木)
    いずれも、2・5・6年が1コマ目(9:00~10:00)、1・3・4年が2コマ目(10:15~11:15)です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    「学校ホームページ」停止のお知らせ
    「学校ホームページ」停止のお知らせ
    8月11日~12日の二日間、茨木市教育センターのサーバ更新のため、終日「学校ホームページ」が閲覧できなくなります。また、13日・14日にも一部の時間帯で「学校ホームページ」が閲覧できなくなります。水泳指導(前半最終)08/03 18:36
    2023/08/03水泳指導(前半最終)夏休み中の水泳指導は、暑さ指数の関係で2回中止となりましたが、子どもたちは毎日頑張って泳いでいます。8月3日で夏休み前半の水泳指導は最後となります。後半は8月22日から再開し、24日まで残り3回です。少しでもたくさん参加してほしいと思います。
    18:36
    2023/07/28不審者対応研修夏季休業中には、校内で様々な教職員研修を実施しています。
    今日は、警察の方にお越しいただき、不審者対応の研修を行いました。不審者侵入時の対応について、実際に校内での動きを確認しました。また、さすまたを使用した実技訓練も行いました。教職員でディスカッションしながら、対応方法を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    現在のところ、中止の予定はありません。
    現在のところ、中止の予定はありません。
    ※7月28日(金)は、午前中に「暑さ指数」が「31(危険)」となる予報のため、全学年の水泳指導を中止します。

  • 2023-08-02
    夏季水泳指導のお知らせ
    夏季水泳指導のお知らせ
    明日8/2(水)は、
    午前中に「暑さ指数」が「31(危険)」となる予報のため、全学年の水泳指導を中止します。夏の水泳(7/27)07/27 16:58
    二学期の生活目標
    ろう下や階段を歩こう
    2023/07/27夏の水泳(7/27)本日の水泳指導は、2コマ目の時間帯に環境省の「暑さ指数」が「31(危険)」となったため、途中で運動を中止し、少し早く下校をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    水泳(1~4年)
    水泳(1~4年)07/06 18:31
    2023/07/06水泳(1~4年)今週、梅雨の晴れ間に、多くの学年がプールに入ることができました。
    小プールでは、1・2年生が水慣れを楽しんでいました。また、大の字やだるまの形で浮いたり、プールの端から端まで泳いだり、上手にできていました。
    1年生
    2年生
    大プールでは、3年生が互いにアドバイスし合いながら、仰向けで浮く練習をしていました。また、4年生は平泳ぎの足の動かし方を学んで、チャレンジ!しっかりと足の裏でけるのは難しいようでしたが、少しずつ進むことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    平和を考える献立
    平和を考える献立07/04 18:27児童会・掲示委員会07/03 17:58
    庄栄小学校 学校教育グランドデザイン令和5年度 学校教育グランドデザイン.pdf2023/07/04平和を考える献立毎年7月には平和を考える献立があります。 戦時中や戦後に、食べ物が不足していた頃に食べられていたものをもとにした献立です。
    今日は、「ふかしいも」「すいとん」など、お米のかわりに食べられていた献立でした。平和の大切さ、食べ物の大切さを考えるきっかけとなればと思います。
    18:27
    2023/07/03児童会・掲示委員会中央階段前には掲示委員会の取組みで、イラストコンクールの作品が貼られていてます。きれいで賞やキュートで賞といったユニークな名前が付けられています。登校した児童が早速興味を持って見ていました。
    また、児童会では、登下校でお世話になっている安全指導員さんのことをみんなに知ってもらおうと、質問をしてその内容をまとめました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立庄栄小学校 の情報

スポット名
市立庄栄小学校
業種
小学校
最寄駅
総持寺駅
住所
〒5670806
大阪府茨木市庄2-26-5
TEL
072-622-4711
ホームページ
https://fa.fureai-cloud.jp/el22/
地図

携帯で見る
R500m:市立庄栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日23時23分37秒