最終更新日:19/05/20
本日:609昨日:535
アクセス数:941
校外交流のお散歩♫
調理の基本を学びました
2019年5月20日 1記事目【校長室】
家庭科で調理実習を始める5年生が、家庭科室で初めての実習に臨みました。
取り組んだのは日本茶の入れ方とその作法です。
ポイントは、コンロを使って安全にお湯を沸かすことができるようになることと、ちょうどよい濃さのお茶を入れることです。
班ごとに取り組んで、懐紙を使って茶菓子とともにおいしくいただくことができました。
ちなみにその茶菓子は、先日林間の下見に行った際、現地神鍋高原近くの道の駅で手に入れたものです。
林間で飯ごう炊さんを成功させるために、調理実習に頑張って取り組みましょう。
Push! 命の授業!
2019年5月18日 1記事目【6年】
寝屋川枚方消防の方々に来ていただき、心臓マッサージの仕方や、AEDの使い方についての授業をしていただきました。突然の心停止は誰にでも起こりうることを踏まえ、その時にどういった対応を取ればいいのか、実技をまじえながら考える事ができました。
処理時間0.372秒