2023/03/24 14:52 更新
今日は修了式です。4年ぶりに、1年から5年が距離を取って体育館に集まって式を行いました。3年生と5年生からは各クラス1名が舞台に上がって「頑張ったこと」を発表しました。子どもたちの背筋が伸び、話を聞く態度がとても素晴らしく、今日も灰塚小学校の子どもたちの美しい場面に出会いました。
保護者のみなさま、この1年、子どもたちは一つ一つに一生懸命取り組み、成長しました。是非それぞれに褒めていただきたいと思います。また子どもたちのお茶の準備や学校の教育活動への協力など、1年間を共に歩んでいただきありがとうございました。4月10日(月)が次の登校日、新しい学年の始業式となります。4月からは、学校の通常の教育活動ではマスクの着用を求めない、という通知が来ております。マスクを着用せず登校することができます。それを強いることはできませんので、登校時に子どもたちが、マスクを付けている、マスクを付けてないことで干渉し合わないよう、ご家庭でご指導ください。よろしくお願い致します。
【学校全体】 2023-03-24 12:25 up!
登校班の一列が整然として美しいです。この一年、事故もなく安全に登下校できたのは、見守り隊の方々、黄ママさんの存在が大きいと思います。本当にお疲れ様でした!見守り隊の方々には暑い夏、凍える冬とかなりの時間を立ってお見守りいただき、心より感謝申し上げます!!
【学校全体】 2023-03-24 11:07 up!
今年度最後の登校日、今日は修了式の日です。みんないい顔で登校してきました。
【学校全体】 2023-03-24 11:04 up!
5年生の1クラスは理科室にいました。最後の授業は楽しい活動です。シャボン玉グループはシャボン液を自分たちで作っています。調合はなかなか難しそうです。レゴプログラムに挑戦しているグループもあります♪
【学校全体】 2023-03-24 11:02 up!
3年生、昨日の様子です。1クラスはプリントなどの最後の整理、1クラスはお楽しみ会へ向けて魚釣りをやってみています。1クラスはお楽しみ会、コントを披露しています♪
【学校全体】 2023-03-24 11:00 up!
5年生の1クラスご運動場にいます。昨日の様子です。自分たちでお楽しみ活動を作っているようで、今からサッカー、準備運動もちゃんとして、サッカーコートの整備をする人たちも頑張っています♪
【学校全体】 2023-03-24 10:57 up!
かたばみ NO.23