1月29日(月)「給食にロールパン登場」
1月29日(月)6年生:理科「太陽と月」
1月29日(月)3年生:算数「長さ」
1月29日(月)「今週も一生懸命にがんばりましょう」
1月29日(月)「給食にロールパン登場」
1月29日(月)の給食メニューは、ロールパン、中華スープ、ジャーマンポテト、カボチャひき肉フライ、キャベツサラダ、牛乳です。今日は、久しぶりにパン、しかもバター風味豊かなロールパンの登場です。写真は献立盛り付け(写真上)と、アレルギー対応のお弁当です(写真下)。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて「いただきます」
【お知らせ】 2024-01-29 12:25 up!
1月29日(月)6年生:理科「太陽と月」
1月29日(月)、6年生は理科で「太陽と月」に取り組んでいます。今日は、レポート発表です。自分達で調べた内容を、クラスのみんなに発表します。教わるのではなく「主体的・対話的で深い学び」に」挑戦する6年生です。
【お知らせ】 2024-01-29 11:33 up!
1月29日(月)3年生:算数「長さ」
1月29日(月)、3年生は算数で「長さ」に取り組んでいます。例えば「3cm7mmは何cmでしょうか?」などです。単位を自由に変換する能力が求められます。長さという概念を深め、単位を自由自在に操る3年生です。
【お知らせ】 2024-01-29 11:32 up!
1月29日(月)「今週も一生懸命にがんばりましょう」
おはようございます。今日は1月29日(月)です。ここは朝の東門です。寒いことは寒いのですが、昨今の厳しい寒さに比べれば、いくぶん和らいだ感じがします。5年生のスキー学習も終わり、今日から、新しい1週間のスタートです。今週も一生懸命にがんばりましょう。
【お知らせ】 2024-01-29 11:31 up!