R500m - 地域情報一覧・検索

市立南郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市太子田の小学校 >市立南郷小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立南郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南郷小学校 (小学校:大阪府大東市)の情報です。市立南郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    本日の給食本日の給食今日の給食は、あげパン・じゃがいものスープ煮・ごぼうサラダ・ごまドレッシング・牛・・・
    本日の給食本日の給食
    今日の給食は、あげパン・じゃがいものスープ煮・ごぼうサラダ・ごまドレッシング・牛乳 でした。
    大人気のあげパンは、調理室の大きな釜で揚げて砂糖をまぶして仕上げています。出来立てのあげパンは美味しいですね。子ども達は嬉しそうに食べていました。
    「今日の給食最高やん」と言う声もきこえてきました(^^)
    スープ煮も野菜の甘みが出ていて美味しく仕上がっていました。残菜もほとんどありませんでした!
    【給食】 2023-05-16 13:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    児童集会
    児童集会児童集会
    児童会主催の児童集会が1時間目に行われました。
    今回は、児童会のメンバーから学校がより良くなるための提案が2つありました。
    1つは廊下での過ごし方です!
    廊下で遊ぶ(走る)ことは危険です。他者意識をもって共有場所での過ごし方を考えましょう!
    2つめは挨拶です!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    雨上がりの運動場
    雨上がりの運動場野崎参り巡視雨上がりの運動場
    ゴールデンウィークが明け、子どもたちが学校に帰ってきました!
    ゴールデンウィークの最後の2日間は大雨だったので、「今日は運動場では遊べないだろうなぁ」と思って学校に来ました。
    しかし、いや、なんと、少しぬかるんでいるところはあるものの、朝から運動場は遊べる状態になっていて、子どもたちが元気に遊ぶことができました。
    南郷小学校の運動場は水はけがとてもいいですね。でもそこには秘密があったのです。
    実は、校務員さんが、水はけのいい運動場にするために、少しずつ砂を増やしてくれていたのです。さらに、先日には水が流れる側溝の掃除を念入りにしてくれていたそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年度がスタートしました。
    令和5年度がスタートしました。2023年度令和5年度がスタートしました。
    本日より、新体制でスタートしました!
    入学式・始業式に向けて準備を進めています。
    教職員一同、子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
    ※学校情報を更新しています。ご覧ください。
    【校長日記】 2023-04-03 18:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2月28日(火)天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在4度。
    2月28日(火)
    天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在4度。
    2月最終日の今日は、気温が上昇するとの予報。春に近づいています。
    【校長日記】 2023-02-28 09:33 up!
    玄米ごはん、みそおでん、おひたし、ふりかけ、牛乳でした。
    みそおでんは、調理員さんがしっかり煮込んで美味しく仕上げて下さいました(^^)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    えがお大東っ子
    えがお大東っ子えがお大東っ子
    大東市教育委員会からのお知らせ
    大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教育に関する取組みについて「えがお大東っ子」を通して発信しています。大東市ホームページ、大東市のFacebookに第63号を掲載しています。ぜひご覧ください。
    (第63号の内容)
    1.幼稚園児と中学生の交流会・バリアフリー教室を通して学ぶ
    2.食育推進に向けた授業づくりについて
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    今日の給食はごはん・カレーシチュー・コーンたまごソテー・しらぬい・牛乳 でした。
    今日の給食は
    ごはん・カレーシチュー・コーンたまごソテー・しらぬい・牛乳 でした。
    しらぬいとは、「清美オレンジ」と「ポンカン」を交配してうまれたみかんの一種です。
    しらぬいという名前は熊本県不知火町という産地の名前からきています。
    皮はむきやすく、白い薄皮もやわらかいので袋ごと食べられます。
    食べやすい大きさにカットされているので、かぶりついている子もいました(^^)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    今日のメニューは、ご飯・厚揚げの五目炒め煮・もずくスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳でした。
    今日のメニューは、ご飯・厚揚げの五目炒め煮・もずくスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳でした。
    【校長日記】 2023-02-08 12:09 up!
    2月8日(水)
    天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在6度。
    【校長日記】 2023-02-08 11:33 up!
    今日のメニューは、ベビーパン・カレーうどん・人参シリシリ・ヨーグルト・牛乳でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2月今日のメニューは、豚キムチご飯・中華スープ・ジャガイモソテー・プチゼリー・牛乳でした。
    2月今日のメニューは、豚キムチご飯・中華スープ・ジャガイモソテー・プチゼリー・牛乳でした。
    エネルギー量は、561kcalです。
    【校長日記】 2023-02-01 14:51 up!
    2月1日(水)
    天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在−1度。
    今日は、気温が10度以上上昇するとの予報。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立南郷小学校 の情報

スポット名
市立南郷小学校
業種
小学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5740045
大阪府大東市太子田1-12-38
TEL
072-871-0164
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=nango_es
地図

携帯で見る
R500m:市立南郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月24日11時53分54秒