タブレット型パソコンが日常に
9月7日
タブレット型パソコンが児童一人一台となって数年‥今や学習用具のひとつとして、使用することが日常化しています。低学年のうちは、読む・書くが基本となり使用頻度は下がりますが、高学年になるにつれて日常的に使用しています。調べ学習はもちろん、ソフトを用いて授業での交流に用いたり、まとめを発表したりしています。週に1度以上は家庭に持ち帰り、家庭学習としても活用しています。
今後も、授業を中心にあらゆる機会を通して「情報をもとに自らが考えてICTを使える力」の育成をめざします。情報モラルも教えながら、失敗を通して学んでいくことを大切にしていきます。
【更新日時 2023年9月7日 15:06】
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。