地域情報の検索・一覧 R500m

2023/02/27 09:22 更新1年生職業講話準備

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市此花区の中学校 >大阪府大阪市此花区春日出北の中学校 >市立梅香中学校
地域情報 R500mトップ >安治川口駅 周辺情報 >安治川口駅 周辺 教育・子供情報 >安治川口駅 周辺 小・中学校情報 >安治川口駅 周辺 中学校情報 > 市立梅香中学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立梅香中学校市立梅香中学校(安治川口駅:中学校)の2023年2月28日のホームページ更新情報です

2023/02/27 09:22 更新
1年生職業講話準備
1年生職業講話準備
3月3日(金)に1年生は、8つの企業をお招きしまして職業講話を実施します。
今日はグループごとに分かれて、当日の役割などを決めました。3月3日の取り組みが、74期生にとって有意義なものになることを願っています。
【1年生】 2023-02-27 09:22 up!
本日の全校集会の様子です。運動場工事終了後、初の全校集会です。
まず女子バレー部のあすなろカップ準優勝の表彰から始まりました。
校長先生からは、3年生への締めくくりに関する話でした。3年生も早いもので後約2週間で卒業になります。この2週間をどのように過ごすことができるのでしょうか。「終わり良ければすべてよし」ではありませんが、この2週間のことを考えて欲しいと思います。
また今日のリレートークは、3年生担当の先生から東日本大震災に関するお話でした。今年で被災して12年になりますが、未だ約4万人近くが避難しています。その担当の先生が実際に現地で復興ボランティアに参加したときの様子や生の声など、この文章だけでは表現することが難しい内容でした。その話の中で「生きる力をもった中学生になってほしい」と、日常から自分の力でいろいろなことを考え、有事のときに自分そして自分の家族など大切なものを守ることができる人間になってほしいと、話の中にいろいろなメッセージが込められていました。
学年末テストも終わり、今年度もあと1ヶ月になります。3月14日の卒業式、そして23日の修了式に向けて、今週も頑張っていきましょう。
【学校生活・行事】 2023-02-27 09:18 up!
2月26日、大阪市立堀江中学校と大阪市立花乃井中学校と練習試合をしました。
今日は変則ダブルヘッダーでの試合でした。堀江中との試合では、相手のエラーで先制しますが、スクイズで追い上げられます。そして次の回に四球でためられたランナーを背負い、一本の長打で大量失点。最終回に相手のスキをついてホームスチールで1点を返しますが、反撃もそこまで。5対2で負けてしまいました。花乃井中との試合では、味方のエラーで1点を失いますが、投手陣が最小失点で抑えます。しかし相手投手を打てず、完封リレーされてしまいました。今週の練習試合の反省をまた平日練習で克服して、来週の練習試合に生かしていきます。
【部活動】 2023-02-26 20:27 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立梅香中学校

市立梅香中学校のホームページ 市立梅香中学校 の詳細

〒5540021 大阪府大阪市此花区春日出北3-12-24 
TEL:06-6462-2171 

市立梅香中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2025/09/22 15:00 更新9月22日 2年生  教育実習(保健体育科)の様子
    2025/09/22 15:00 更新9月22日 2年生  教育実習(保健体育科)の様子9月22日 2限 社会科 2年4組 研究授業9月22日 2年生  教育実習(保健体育科)の様子
    9月22日 2年生  教育実習(保健体育科)の様子
    【お知らせ】 2025-09-22 14:02 up!
    9月22日 2限 社会科 2年4組 研究授業
    9月22日 2限 社会科 2年4組 研究授業がありました。
    東北地方の導入として、まつりに込められた意味や人々にとって必要不可欠である理由について、クラスルーム、キャンバを使用してグループごとに歴史・由来・特徴を調べました。ポスターを共同編集で作成するなど、ICTを活用した研究授業の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025/09/19 10:51 更新9月19日  3年生   授業の様子
    2025/09/19 10:51 更新9月19日  3年生   授業の様子9月18日  2年生   授業の様子9月19日  3年生   授業の様子
    9月19日  3年生   授業の様子
    【お知らせ】 2025-09-19 10:51 up!
    9月18日  2年生   授業の様子
    9月18日  2年生   授業の様子
    【お知らせ】 2025-09-18 09:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025/09/17 16:06 更新9月17日  1年生   授業の様子
    2025/09/17 16:06 更新9月17日  1年生   授業の様子9月17日  1年生   授業の様子
    9月17日  1年生   授業の様子
    【お知らせ】 2025-09-17 16:06 up!

  • 2025-09-15
    2025/09/12 11:45 更新9月12日  2年生   授業の様子
    2025/09/12 11:45 更新9月12日  2年生   授業の様子9月11日(木) 4限 1年2組 6限 1年4組 で国語の研究授業がありました9月11日  1年生   授業の様子9月12日  2年生   授業の様子
    9月12日  2年生   授業の様子
    【お知らせ】 2025-09-12 11:45 up!
    9月11日(木) 4限 1年2組 6限 1年4組 で国語の研究授業がありました
    9月11日(木) 4限 1年2組 6限 1年4組 で数学の研究授業がありました。
    【お知らせ】 2025-09-11 14:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    2025/08/31 13:27 更新吹奏楽部 全国大会決定
    2025/08/31 13:27 更新吹奏楽部 全国大会決定2学期学校生活が始まっています。吹奏楽部 全国大会決定
    8月30日(土)に行われた、第75回関西吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部は金賞を受賞し、見事全国大会への切符を手にしました。
    関西大会へは予選を勝ち抜いた28校が出場し、その中で全国大会へ進出できるのはわずか4校。本校にとっては創部以来初の快挙となります。
    全日本吹奏楽コンクールは「吹奏楽の甲子園」とも呼ばれる全国最高峰の舞台です。
    今年の全国大会は、10月18日、栃木県宇都宮市にある宇都宮市民会館で開催されます。
    全国の舞台でも、これまで以上に多くの人に感心と感動を届けられる演奏をめざして、日々の練習に励んでまいります。ここまで支えてくださったすべての皆さまに心より感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    2025/08/19 14:59 更新2学期の準備
    2025/08/19 14:59 更新2学期の準備2学期の準備
    夏休みが後少しで終わりになります。
    「できた!」と思えることがありましたか?
    そろそろ2学期開始に向けて準備をしましょう。
    まだまだ35度を超える日が続いています。早く起きて、太陽の日差しを浴びて、暑さに慣れながら体を起こしてください。
    登校日のある学年もあります。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    2025/07/31 12:04 更新広島原爆投下後、国民学校6年3人の少年が新聞の代わりに情報を伝・・・
    2025/07/31 12:04 更新
    広島原爆投下後、国民学校6年3人の少年が新聞の代わりに情報を伝えた実話です。在校生と先生も一緒に観ました。
    【お知らせ】 2025-07-31 12:04 up!

  • 2025-07-25
    2025/07/24 11:08 更新少年口伝隊 一九四五 朗読ライブ
    2025/07/24 11:08 更新少年口伝隊 一九四五 朗読ライブ少年口伝隊 一九四五 朗読ライブ
    少年口伝隊 一九四五 朗読ライブが23日、11時から図書室で開催されました。
    広島原爆投後、国民学校6年3人が新聞の代わりをした実話に基づいた話です。在校生と先生も一緒に観ました。
    【お知らせ】 2025-07-24 11:08 up!

  • 2025-07-07
    2025/07/07 12:47 更新2年生 授業の様子
    2025/07/07 12:47 更新2年生 授業の様子7月3日  授業の様子7月3日  授業の様子吹奏楽部 演奏会のお知らせ1年生 授業の様子 7月2年生 授業の様子
    【お知らせ】 2025-07-07 12:47 up!
    【お知らせ】 2025-07-07 11:43 up!
    本日の全校集会(放送集会)の様子です。
    校長先生そして今日は、2年生担当の先生からやる気についてのお話がありました。また生徒会から文化発表会、体育大会のスローガン決定の連絡がありました。
    明日から懇談期間になります。もう残り2週間で夏休みになります。1学期のラストを大切にしましょう。また明日からの下校時間は、給食終了後13時5分になります。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    2025/06/09 16:12 更新進路説明会
    2025/06/09 16:12 更新進路説明会進路説明会6月9日 今日の給食進路説明会
    生徒が自らの進路を主体的に選択・決定できるよう保護者を対象に、公立・私立高校の違いや特色、入試の仕組み、などの情報を進路指導主事より説明がありました。
    【お知らせ】 2025-06-09 16:12 up!
    進路説明会
    本日、進路説明会が15時30分より本校体育館にて開催されています。よろしくお願いいたします。
    本日欠席されたご家庭に関しましては、後日資料をお渡しいたします。よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立梅香中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月28日14時20分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)