地域情報の検索・一覧 R500m

8/3 部活動

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区柴島の中学校 >市立柴島中学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 中学校情報 > 市立柴島中学校 > 2023年8月
Share (facebook)
市立柴島中学校市立柴島中学校(柴島駅:中学校)の2023年8月5日のホームページ更新情報です

8/3 部活動
8月
8/3 部活動
8月3日(木)
吹奏楽部が音楽室で、8月下旬に行われる音楽コンクールに向けて練習をしています。昨年までと違って制約なく、毎日、全体での合奏練習ができているので仕上がりは早いようです。
【お知らせ】 2023-08-03 12:15 up!
夏季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立柴島中学校

市立柴島中学校のホームページ 市立柴島中学校 の詳細

〒5330024 大阪府大阪市東淀川区柴島2-8-36 
TEL:06-6322-2566 

市立柴島中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-24
    月曜からは2学期のスタートです(8月22日)
    月曜からは2学期のスタートです(8月22日)3年生社会科 盛況な自主学習会です(8月22日)月曜からは2学期のスタートです(8月22日)
    さあ、週明けの25日(月)は、2学期の始業式です。
    この週末に今一度、ていねいに持ち物の準備を行い、8時45分から55分の間に登校してください。もちろん、まだ残っていれば課題の完成も必要ですよ。
    始業式は9時からのスタートです。
    始業式後は学級での活動、柴中フェスタ実行委員会の予定となっています。
    なお、給食の提供は火曜日からとなります。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    バレー部 楽しくクッキング(8月8日)
    バレー部 楽しくクッキング(8月8日)バレー部 楽しくクッキング(8月8日)
    家庭科の先生のご指導のもと、バレー部の1・2年生で調理室を借りて「コロッケ」作りをしました。そして、明日に試合を控えている3年生に振る舞いました。
    いろいろなサイズのコロッケを、何と! 60個程も作り、みんなで美味しくいただきました。
    今回のお経験を生かしてお家でも作ってくださいね。
    【お知らせ】 2025-08-08 13:30 up!

  • 2025-08-05
    女子バレーボール部 予選ブロック勝ち進んでいます!
    女子バレーボール部 予選ブロック勝ち進んでいます!8月女子バレーボール部 予選ブロック勝ち進んでいます!
    女子バレー部は8月3日(日)秋季総体予選のブロック大会に参加しました。東三国中には負けてしまいましたが、淡路中には2対0で勝つことができたので、9日(土)に駒を進めることができました。3年生にとっては引退をかけた試合です。次も自分たちらしい試合ができるよう、チーム一丸となって頑張ります。
    保護者の皆様、いつもたくさんの応援ありがとうございます。次もよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2025-08-04 09:13 up!

  • 2025-06-23
    小学生部活動体験〜 中学の部活動をやってみよう3(6月20日)
    小学生部活動体験〜 中学の部活動をやってみよう3(6月20日)小学生部活動体験〜 中学の部活動をやってみよう2(6月20日)小学生部活動体験〜 中学の部活動をやってみよう1(6月20日)小学生部活動体験〜 中学の部活動をやってみよう3(6月20日)
    運動系クラブの、ラグビー部、バドミントン部、バレー部です。
    【お知らせ】 2025-06-20 18:47 up!
    小学生部活動体験〜 中学の部活動をやってみよう2(6月20日)
    各部活の活動場所に移動しての体験です。先輩から活動内容を紹介されたり、実際に練習に参加したりしていました。
    写真は、文科系クラブの、吹奏楽部、技術部、美術部です。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    2024(令和6)年度の学校ホームページについて (3月31日)
    2024(令和6)年度の学校ホームページについて (3月31日)中庭の桜も随分と花が付きました(3月31日)純白のハクモクレンがきれいです (3月31日)2024(令和6)年度の学校ホームページについて (3月31日)
    いつも柴島中学校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
    学校ホームページデータの年度末移行処理に伴い、4月1日より、過去のデータ(2024・令和6年度の学校日記)は、ページ左側にある「過去の記事 2024年度」のカテゴリに移ります。
    そのため、今年度の学校日記を改めて閲覧したい場合は、そちらをクリックしてください。
    【お知らせ】 2025-03-31 14:17 up!
    中庭の桜も随分と花が付きました(3月31日)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    令和7年度4月の行事予定について(3月24日)
    令和7年度4月の行事予定について(3月24日)令和7年度4月の行事予定について(3月24日)
    令和7年度4月の行事予定をアップいたしました。
    第80回入学式を3日(木)に挙行します。
    2・3年生は、2日(水)の午後に登校し、入学式の準備を行います。
    8日(火)は令和7年度1学期の始業式です。給食の提供はありません。
    21日(月)に、1年生一泊移住説明会、3年生修学旅行説明会を行います。また、28日(月)から5月2日(金)まで家庭訪問を実施します。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    伝えよう いのちのつながり 作文表彰式(2月23日)
    伝えよう いのちのつながり 作文表彰式(2月23日)伝えよう いのちのつながり 作文表彰式(2月23日)
    本日、東淀川区民ホールで、「第12回 伝えよう いのちのつながり」作文表彰式が行われ、本校の生徒が表彰されました。
    入選 2年 N・R さん
    テーマは、家族との絆の大切さ、家族や地域の人々とのつながり、いのちの尊さ、いのちあることの素晴らしさについてです。
    本校からも2年生の生徒が作文を書いてくれ、今年は、東淀川区内の小中学校の児童・生徒より、4030編もの応募がありました。
    【お知らせ】 2025-02-23 17:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    給食風景(2月14日)
    給食風景(2月14日)給食風景(2月14日)
    ・豚肉と干しずいきのみそ煮
    ・五目汁
    ・焼きじゃが
    今日は2年1組Aです。
    豚肉と干しずいきのみそ煮は、干しずいきをぬるま湯でもどしゆでておく。綿実油を熱し、豚肉を炒めたところに干しずいきを入れ、うす揚げ、だしを加えて煮あげ、砂糖、みりん、しょうゆ、赤みそで味付けします。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    令和7年が始動です(1月6日)
    令和7年が始動です(1月6日)令和7年が始動です(1月6日)
    令和7年の柴島中学校も、本日の6日より動き出しました。
    4日・5日と一部のクラブで活動が始まりましたが、今日からは多くの教職員の勤務も始まり、職員室・校内にも活気が戻り、3学期に向けての準備が行われています。
    また、本日も2つの工事が同時進行しています。
    1つ目は、12月から継続の格技室の照明のLED化です。
    2つ目は、LL教室と音楽室の床のカーペットのクリーニング作業を業者に委託して実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-04
    新しい年の始まりです
    新しい年の始まりです1月新しい年の始まりです
    明けましておめでとうございます
    地域・保護者の皆様方におかれましては、旧年中は何かと本校教育活動の推進に、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
    本年も何とぞよろしくお願い申しあげます。
    生徒の皆さんにとって、本年も実り多き、すばらしい一年となることをお祈りいたします。
    【お知らせ】 2025-01-01 10:22 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2023年08月05日12時41分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)