2025/05/12 14:31 更新
5月12日(月)いじめ(いのち)について考える日
5月12日(月)授業の様子 3年生
5月12日(月)いじめ(いのち)について考える日
全校集会で、校長先生から『いじめ・いのちについて考える日』についてのお話がありました。大阪市では、いじめを許さない学校づくりに取り組んでいます。『いのち』の大切さの学びを深めるため、『いじめについて考える日』に併せて『いのちについて考える日』が設定されました。『友達を大切に』できていますか?いじめは、どんな理由があっても絶対だめです。絶対に一人で抱え込まないように、誰でもいいので必ず相談してください。今市中学校のすべての生徒にとって、最も安全で安心な場所になるように、先生とともにみんなで作りましょう。
【お知らせ】 2025-05-12 14:31 up!
5月12日(月)授業の様子 3年生
3時間目の授業の様子です。
【社会】テスト範囲のワークをしています。(2組)
【数学】難しい計算を展開や因数分解の公式を利用して、簡単に解けるように考えます。(4組)
【理科】酸性とアルカリ性について学びます。(1組)
【英語】『ライオン』と『トラ』のどちらが優れているのかを英語で説明します。(3組)
【お知らせ】 2025-05-12 11:35 up!
1 / 12 ページ