今日は何の日?「裸石(ルース)の日」
今日は何の日?『左利きの日』です!
今日は何の日?「裸石(ルース)の日」
8月14日の今日は、『裸石(ルース)の日』です。裸石とは、宝石が指輪やネックレス・イヤリングなどに加工される前の状態のことです。
そんな『裸石』にちなんで、「原点に立ち返ることの大切さ」や「飾らない自分を見つめる」そんな日にしてみては?
生徒の皆さんも、今はまだ『原石』なのかもしれませんが、自分を信じて毎日努力することでピカピカに輝く日が必ず来ますよ。
「自分は、何が得意かな?」「どんな自分になりたいかな?」そんなふうに考えるだけでも、自分の『芯』が見えてくるはずです。
【お知らせ】 2025-08-14 15:28 up! *
今日は何の日?『左利きの日』です!
生徒の皆さん、夏休みも後半戦に差しかかり、「そろそろ宿題、焦ってきた人もいるのではないでしょうか。」
8月13日の今日は、実は「左利きの日」で、世界中の左利きの人たちの暮らしやすさを考え、理解を深めるために制定されました。
全国で左利きの人の割合は約10%だそうです。そうすると昭和中学校には約25名の左利きの生徒がいることになります。
過去、日本では「右利きに矯正される」文化があったようですが、現在は自然のままが当たり前ですね!
あの有名なアインシュタインも、野球界のスーパースター大谷翔平も左利きですよ!
【お知らせ】 2025-08-13 22:05 up!