2024/04/18 13:42 更新
給食の様子(3年1組)
全国学力学習状況調査
朝の清掃活動
4月18日(木)、1年生の数学の授業で、正の数・負の数の学習で数直線を使って計算していました。
【学校日記】 2024-04-18 13:42 up!
給食の様子(3年1組)
4月18日(木)、今日の献立は、煮込みハンバーグ、野菜(コーンとキャベツ)のスープ、黒糖パン、ミニフィッシュ、洋なし(カット缶)、牛乳です。『ハンバーグ』は、ドイツのハンブルクの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉を軟らかくするためにひき肉にし、玉ねぎやパン粉等を加え、形を整えて焼いて食べていたのがハンバーグの始まりといわれています。
【学校日記】 2024-04-18 13:16 up!
全国学力学習状況調査
4月18日(木)、3年生は、1限目(国語)、2限目(数学)の全国学力学習状況調査が行われました。
【学校日記】 2024-04-18 10:12 up!
朝の清掃活動
4月18日(木)、バレー部と生徒会役員の生徒たちが一緒に正門前を清掃していました。
【学校日記】 2024-04-18 09:31 up!
1 / 11 ページ
|
次へ>>