2学期を振り返り有意義な冬休みを!
奏学部 大阪府アンサンブルコンテスト金賞受賞!
2学期を振り返り有意義な冬休みを!
12月25日(水)、平成25年度2学期の終業式を行いました。
3年生は進路懇談、1、2年生は期末懇談を終え、2学期の反省と3学期に向けての取り組むべき課題の確認をしたことと思います。特に3年生は、3学期に入ると高校の入学試験が始まります。冬休みを活用して、しっかりと受験対策に取り組んでください。
1、2年生はそれぞれの学年のしめくくりを迎えます。宿題だけでなく、苦手教科の克服にも取り組んでください。
また、年末年始は楽しい行事も多いと思いますが、事故やトラブルに巻き込まれないよう、学校や家庭のルール、社会のルールを守って生活してください。
保護者の皆様におかれましては、2学期もさまざまな学校行事や取り組みにご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
大阪市の教育は、学校選択制(平野区は平成27年度実施)、学校給食、土曜授業など大きな変革の時期を迎えています。わたしたちは、しっかりと足元を見つめ、こどもたちのために、保護者の皆様や地域の皆様、関係諸機関の方々と協力して、教育を推進してまいりたいと考えております。今後ともご協力お願いいたします。
冬休みは、家族で話をする機会も多くなると思います。どうかお子様とこの1年を振り返り、新年度の目標をいっしょに考えていただけたらと思います。
どうかよいお年をお迎えください。
【学校行事】 2013-12-25 09:31 up! *
奏学部 大阪府アンサンブルコンテスト金賞受賞!
12月22日(日)、堺市民会館において、大阪府アンサンブルコンテストが120校の参加で開催されました。本校の奏学部は、見事、代表4校に選ばれて金賞を受賞しまた。代表の4校は、来年2月11日(火)に尼崎市総合文化センター(アルカイックホール)で開催される関西大会に出場します。
早朝のトレーニングから放課後遅くまで練習に励んだ成果が出て、本当によかったです。ぜひ、来年の関西大会でも実力を出しきって頑張ってほしいと思います。
【クラブ活動】 2013-12-24 16:28 up!
本日:7 | 昨日:29今年度:3876総数:3876