地域情報の検索・一覧 R500m

3年生 学年集会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市北区の中学校 >大阪府大阪市北区天満橋の中学校 >市立北稜中学校
地域情報 R500mトップ >大阪天満宮駅 周辺情報 >大阪天満宮駅 周辺 教育・子供情報 >大阪天満宮駅 周辺 小・中学校情報 >大阪天満宮駅 周辺 中学校情報 > 市立北稜中学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立北稜中学校市立北稜中学校(大阪天満宮駅:中学校)の2024年4月13日のホームページ更新情報です

3年生 学年集会
【お知らせ】 2024-04-12 20:51 up!
3年生 学年集会
【お知らせ】 2024-04-12 20:50 up!
1 / 7 ページ
7
課題
4月分・給食カレンダー
保健だより
保健だより4月

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立北稜中学校

市立北稜中学校のホームページ 市立北稜中学校 の詳細

〒5300042 大阪府大阪市北区天満橋1-1-58 
TEL:06-6351-4259 

市立北稜中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-16
    2025/07/15 15:02 更新茶道部 夏のお茶会
    2025/07/15 15:02 更新茶道部 夏のお茶会きょうの給食(鶏肉野菜のスープ煮)茶道部 夏のお茶会
    本日より、茶道部の皆さんによる夏のお茶会が開催されています。
    教員もお招きにあずかり、お点前を堪能しました。
    部員の皆様は裏千家のお作法にのっとり、慣れた手つきで茶筅を動かしていました。
    お抹茶は、暑さで弱った体にはちょうどいい温度であり、美味しくいただきました。
    お茶はもともと「薬」として日本に入ってきたという経緯もあり、鎌倉時代の僧である栄西禅師はお茶を飲むことの効能を記した書物を残しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    3年生『お別れ会』1
    3年生『お別れ会』13年生『お別れ会』23年生『お別れ会』3お別れ会女バス 練習試合3年生『お別れ会』1
    本日、5限目に3年生と1・2年生の『お別れ会』が開催されました。生徒会役員の運営のもと、はじめに在校生代表より『お別れのあいさつ』があり、続いて卒業生代表よりあいさつがありました。
    あいさつの後、1年生による合唱『空も飛べるはず』、2年生による合唱『旅立ちの日に』がありました。心のこもった精一杯の歌声であったように感じました。
    最後に3年生が同じく『旅立ちの日に』(2年生と同じ曲名ですが違う歌です)の合唱がありました。最後の最後まで在校生に良き見本を示してくれました。
    以下に、本日の『お別れ会』の様子をアップしていますので、ぜひご覧ください。
    【お知らせ】 2025-03-10 14:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    『旅立ちの日に』の歌声が!
    『旅立ちの日に』の歌声が!もうすぐ『ひな祭り』!『旅立ちの日に』の歌声が!
    3月14日の『卒業証書授与式』に向けて、音楽室から3年生の皆さんの『旅立ちの日に』の歌声が聞こえてきました。
    もうすでに感極まっています。「あかん、早すぎるぞ!」
    【お知らせ】 2025-02-27 11:00 up!
    もうすぐ『ひな祭り』!
    これ階段ですよ!北稜元気アップコーディネーター・ボランティアの皆さんの超力作です。「ありがとうございます!」
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    『人権に関する啓発ポスター』に本校3年生の作品が掲載されました!
    『人権に関する啓発ポスター』に本校3年生の作品が掲載されました!『人権に関する啓発ポスター』に本校3年生の作品が掲載されました!
    令和6年度 人権に関する作品募集事業(人権啓発キャッチコピー)入選作品を活用した啓発ポスターに本校3年生の作品が掲載されました。
    【優秀賞】 テーマは『いじめ』
    ◯その行為 自分に向けて できますか
    【お知らせ】 2025-02-25 09:43 up! *
    1 / 235 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    学年朝礼(1年)
    学年朝礼(1年)学年朝礼(1年)
    今朝は1年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、「誰かのおかげさまになること」についてお話がありました。
    お正月にテレビで駅伝を観ていました。私も陸上をやっていた関係で大会の運営にあたる仕事を経験したことがあります。
    大会の運営などは、裏方で働いている人がいること・協力してくれている人がいることで成り立っています。
    大会運営は一例で、皆さんが生活する中でも『誰かのおかげ』で成り立っていることはたくさんあります。
    ボランティアといった大きなことでなくても構わないので「誰かのおかげ」の誰かに皆さんはなっていますか?家のお手伝いとか・・・。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    全校朝礼
    全校朝礼今朝の満月全校朝礼
    今朝は、全校朝礼がありました。校長先生からは、『防災・減災について』のお話がありました。
    校長講話は、 ⇒こちら続いて、生徒会役員からは、『書き損じはがきの回収について』協力のお願いがありました。
    【お知らせ】 2025-01-14 15:32 up! *
    今朝の満月
    美しい満月でした!見ましたか?
    続きを読む>>>

  • 2024-12-30
    女バス 練習試合
    女バス 練習試合女バス 練習試合
    松虫中学校、巽中学校、田辺中学校と4校戦でした。
    今日で年内最後の活動です。
    今年1年間、温かく応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
    2025年もよろしくお願い申し上げます。
    【お知らせ】 2024-12-27 05:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    男女バスケ部 練習試合
    男女バスケ部 練習試合練習試合2年4組 家庭科調理実習での様子男女バスケ部 練習試合
    東陽中学校と練習試合を行いました。
    【お知らせ】 2024-12-22 00:24 up!
    練習試合
    【お知らせ】 2024-12-22 00:24 up!
    2年4組 家庭科調理実習での様子
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    今日の給食『ダンス』の授業が始まりました!
    今日の給食『ダンス』の授業が始まりました!今日の給食
    ?
    【お知らせ】 2024-12-03 12:45 up!
    『ダンス』の授業が始まりました!
    北区役所事業を活用し、 講師先生をお招きした『ダンス』の授業が始まりました。「さぁ、みんなでダンスを楽しみにましょう!」
    【お知らせ】 2024-12-02 21:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    女バス 練習試合
    女バス 練習試合12月女バス 練習試合
    旭陽中学校にて、6校戦を行いました。
    【お知らせ】 2024-12-01 15:32 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立北稜中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月13日11時11分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)