HABU a good time ! 【7月18日】 2025.07.24 10:13:56 1学期も終業式を迎えました。 子どもたちが体育館に集まってきます。私語もなく整然と整列する姿に、いつもながら感心します。 式前に全員で校歌を斉唱しました。コロナ後、初めて歌いました。久しぶりの全員での校歌斉唱はとてもよかったです! 最初に校長先生からのお話です。 続きを読む>>>
HABU a good time ! 【7月11日】 2025.07.17 15:42:54 1年生が大阪万博見学に出発します。 いつもながら、サッと集合し、ピシッと整列します。 出発式が始まりました。聞く姿勢もバッチリです。 校長先生から、この万博見学を実施するために、たくさんの方々から協力いただいたこと、見学中にいろいろな方が働いている姿をしっかり見てきてほしいなどのお話がありました。 続きを読む>>>
HABU a good time ! 【7月8日】② 2025.07.10 11:36:41 1年生で研究授業がありました。 今回は英語の授業です。 たくさんの先生方が見守る中、子どもたちはがんばって取り組んでいました。 土生中学校の今年度の研究主題は「仲間の考えを聞く力の育成」です。ペアワークや班活動を積極的に取り入れて、発表や意見の伝え方を育んでいます。今回も子どもたちがいきいきと意見交流をしている姿をみることができました。HABU a good time ! 【7月8日】②HABU a good time ! 【7月8日】HABU a good time ! 【7月7日】②HABU a good time ! 【7月7日】 続きを読む>>>
HABU a good time ! 【7月1日】 2025.07.01 15:52:52 6月の終わりごろから異常な暑さが続いています。6時間目に1年生で熱中症予防教室を行いました。 徳洲会病院様より、講師として看護師さんが来てくれました。 熱中症を予防する方法だけでなく、グループに分かれて心肺蘇生法についても教えていただきました。 ダミー人形を使って、実際に心臓マッサージの実習もしました。 続きを読む>>>
HABU a good time ! 【6月25日】 2025.06.25 09:57:58 今日から期末テストが始まりました。 みんな真剣に取り組んでいます。 最後の一問まであきらめずにがんばってほしいです。 今まで取り組んできた学習の成果が出るといいですね。残り2日間もがんばれ!土生っ子たち!!HABU a good time ! 【6月25日】HABU a good time ! 【6月24日】2025年6月 続きを読む>>>