R500m - 地域情報一覧・検索

市立小津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府泉大津市の中学校 >大阪府泉大津市助松町の中学校 >市立小津中学校
地域情報 R500mトップ >北助松駅 周辺情報 >北助松駅 周辺 教育・子供情報 >北助松駅 周辺 小・中学校情報 >北助松駅 周辺 中学校情報 > 市立小津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立小津中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    今日の給食(4/26)読解力を高めよう〈小説編〉
    今日の給食(4/26)読解力を高めよう〈小説編〉1年生 各クラスでレクリエーション【お知らせ】 2024-04-26 23:54 up!
    読解力を高めよう〈小説編〉
    2年生の国語の授業では、小説「セミロングホームルーム」を起承転結の場面に分け、内容読解を進めました。登場人物の心の声を中心にまとめる人、様子や言動を書き言葉でまとめる人など、それぞれのまとめ方でロイロノートのカードを完成させました。交流の時間では、表現力や想像力の豊かさをお互いに褒め称えていました。内容読解がさらに深まる素敵な時間でした。
    【2年生】 2024-04-26 23:53 up!
    1年生 各クラスでレクリエーション
    本日の5時間目は各クラスでレクリエーションをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    ときめき給食の紹介(4/25)
    ときめき給食の紹介(4/25)ときめき給食の紹介(4/25)
    お茶 発芽玄米入りごはん
    新たまねぎのみそ汁
    春野菜の煮物
    てりやきハンバーグ
    いちごヨーグルト
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    1年生 中学校で初めての給食
    1年生 中学校で初めての給食1年生 中学校で初めての給食
    本日より給食がスタートしました。
    1年生にとっては、中学校にて初めての給食。
    【1年生】 2024-04-11 13:00 up!
    1 / 2 ページ12

  • 2024-04-10
    2年生 クラスレク
    2年生 クラスレク2年生 学活1年生 自己紹介カードを書きました。1年生 視力検査を実施2年生 クラスレク
    本日の3限目に2年生はクラスレクを行いました。
    クラスの絆が深まりました。
    【2年生】 2024-04-10 11:09 up!
    2年生 学活
    本日の1限目、クラス内にて自己紹介や当番決めを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    1年生 クラスレク と 学年集会
    1年生 クラスレク と 学年集会2年生 クラス学活の様子2年生 学年集会&クラス学活の様子1年生 クラスレク と 学年集会
    21日(木)の学活は、各クラス、レクレーションを行いました。
    1クラスは教室でクイズ大会。他の3クラスはキックベースをしていました。
    学年集会では、火曜日の校外学習の表彰と、
    学年の先生からのお話がありました。
    1年間のみんなの成長を感じています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    19日(火)は、校外学習で、市内に隠れている先生探しをしました。
    19日(火)は、校外学習で、市内に隠れている先生探しをしました。
    クイズを解いて、先生のいる場所を割り出し、探してポイントゲット!
    ハンター役の先生からは、隠れて逃げたり、なかなか見つからない先生を探したり、、、
    班行動、時間やルールを守ることを意識して行動しました。
    【1年生】 2024-03-20 00:24 up!

  • 2024-03-18
    オリジナル 自販機ついに 学校に
    オリジナル 自販機ついに 学校に1年生 校外学習オリジナル 自販機ついに 学校に
    前期共創プロジェクト「癒やしのブックカフェ」で生徒たちが考案した自動販売機がついに、小津中学校に設置されました!
    放課後に、メディアセンターのブックカフェコーナーで飲むことができます。
    ルールを守って、おおいに利用して下さい!
    【共創プロジェクト】 2024-03-17 00:41 up!
    1年生 校外学習
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    落とし物Box
    落とし物Box落とし物Box
    職員室前の廊下に、落とし物Boxを置いています。
    現在水筒や、マフラー、メガネなどが入っています。
    誰も取りに来ず、もったいないです。
    保護者の皆さま、「〜なくなった。〜買って!」と言われましたら、まず落とし物Boxを見てくるように、お伝えください。
    【お知らせ】 2024-03-07 00:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    本番に向けて ラストスパート
    本番に向けて ラストスパート2年生 給食たくさん 食べてます2年生 単語をたくさん かけるかな2年生 過去分詞を 覚えよう2年生 未来を見据えて キャリア学習本番に向けて ラストスパート
    23日の努桜祭に向けて、動画作成や発表練習もラストスパートを迎えています。
    【共創プロジェクト】 2024-02-13 22:13 up!
    2年生 給食たくさん 食べてます
    給食の時間の様子です。おかわりじゃんけん実施中。たくさん食べて、午後の授業も頑張ります!
    【2年生】 2024-02-10 23:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    1年生 認知症サポーターに なりました
    1年生 認知症サポーターに なりました1年生 認知症サポーターに なりました
    5日(月)の6時間目に、体育館で認知症サポーター養成講座を受けました。
    認知症患者の脳の働き、症状について学び、寸劇を見せてくれました。
    最後には、オレンジリングをもらって、みんな立派な認知症サポーターです。
    「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」
    この3つの基本姿勢を大切に、身近な人や街中で出会う人たちに、優しくできるといいですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立小津中学校 の情報

スポット名
市立小津中学校
業種
中学校
最寄駅
北助松駅
住所
〒5950071
大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL
0725-22-6501
ホームページ
https://izumiotsu.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2720020
地図

携帯で見る
R500m:市立小津中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月01日11時07分22秒