R500m - 地域情報一覧・検索

市立小津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府泉大津市の中学校 >大阪府泉大津市助松町の中学校 >市立小津中学校
地域情報 R500mトップ >北助松駅 周辺情報 >北助松駅 周辺 教育・子供情報 >北助松駅 周辺 小・中学校情報 >北助松駅 周辺 中学校情報 > 市立小津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立小津中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-02
    太古から 地域に伝わる 仏たち
    太古から 地域に伝わる 仏たち2月太古から 地域に伝わる 仏たち
    共創の授業の一環で、泉大津の寺社研究プロジェクトチームは、泉大津市に伝わってきた仏像の見学に行きました。
    中でも千原地区に伝来した十一面観音立像は、今から千年以上前の平安時代に制作された仏像になります。皆さんこのような素晴らしい文化財が、小津中校区に伝わってきていたこと、知っていましたか?
    大切な地域の文化財を今後守り伝えていくためにも、若者が知り、受け継いでいくことが大切だと感じました。
    【共創プロジェクト】 2024-02-01 22:34 up!

  • 2024-01-31
    2年生 英語を使って アンケートpart4
    2年生 英語を使って アンケートpart42年生 英語を使って アンケートpart32年生 英語を使って アンケートpart22年生 英語を使って アンケートpart12年生 英語を使って アンケートpart4
    【4組の様子】
    【2年生】 2024-01-29 21:23 up!
    2年生 英語を使って アンケートpart3
    【3組の様子】
    【2年生】 2024-01-29 21:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    祝!二十歳のつどい
    祝!二十歳のつどい1月祝!二十歳のつどい
    小津中学校40期生の皆さん 二十歳のつどい おめでとうございます。
    皆さんが過ごした小津中学校も随分と様変わりしています。
    機会があれば遊びに来てください。
    これからの未来も自分たちの力で幸せになってください。
    (写真は卒業アルバムより)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    1年生 書道
    1年生 書道3年生 校外学習 その11年生 書道
    5日、6日の国語の授業では、書道の授業を行いました。
    お手本をよく見ながら、「栄光」を何度も練習していました。
    集中しているみんなの姿、素敵です。
    【1年生】 2023-12-06 15:38 up!
    3年生 校外学習 その1
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    晴天のもと 青空弁当
    晴天のもと 青空弁当晴天のもと 青空弁当
    本日もお弁当を持参し、青空弁当dayでした。
    気温は寒くなってきていても、良いお天気だった今日は、絶好の青空弁当日和!
    先生も一緒に、ぬくぬく、ポカポカ、わいわいの昼食タイムでした。
    【生徒会活動】 2023-12-04 21:16 up!

  • 2023-12-03
    後期共創プロジェクト応援隊募集
    後期共創プロジェクト応援隊募集3年生 校外学習に向けて12月後期共創プロジェクト応援隊募集
    今年度から4年間文部科学省から研究開発学校の指定を受け、『共創プロジェクト』という生徒の願いを大切にしたプロジェクト型の探求学習に取り組んでいます。12月12日から後期の共創を始める予定です。12/12〜2/27の毎週火曜日13:30〜15:00ごろを中心に行います。
    保護者の方や地域の方に共創プロジェクトを見守りやサポートしていただける方を募集しています。<案内チラシ>【共創プロジェクト】 2023-12-01 14:33 up!
    3年生 校外学習に向けて
    本日3年生の学年集会が行われました
    中学校生活最後の校外学習に向けての説明や、当日パーク内を回るグループ決めをしました
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    後期共創プロジェクト 説明会
    後期共創プロジェクト 説明会後期共創プロジェクト 説明会
    後期の共創の授業に向けて、説明会が行われました。
    自分の興味のあるブースに分かれて、リーダーの生徒(提案者)の説明を聞いたり、質問をしたりしていました。
    【共創プロジェクト】 2023-11-28 07:56 up!
    校外学習の様子です。
    【2年生】 2023-11-26 00:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    秋季三市一町大会優勝
    秋季三市一町大会優勝秋季三市一町大会優勝
    本日、光明池球技場において秋季三市一町大会の決勝戦が行われ、4対2で勝ちました。この結果、優勝することができました。
    選手のみなさんお疲れさまでした。
    【部活動】 2023-11-11 19:00 up!
    1 / 21 ページ

  • 2023-11-06
    泉谷電気工事株式会社様からご寄贈いただきました
    泉谷電気工事株式会社様からご寄贈いただきました泉谷電気工事株式会社様からご寄贈いただきました
    現在小津中学校の校舎長寿命化改良工事の電気を担当していただいている泉谷電気工事様より空気清浄機ご寄贈をいただきました。こども達に関わる場所で活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-11-06 14:19 up!

  • 2023-10-04
    生徒会 どうなる? 今後の委員会
    生徒会 どうなる? 今後の委員会生徒会 どうなる? 今後の委員会
    委員会のあり方について考える「生徒議会」が開かれました。
    生徒会役員の司会進行のもと、各委員会の代表より現状と今後の方向性の報告があり、質疑応答が行われました。
    改めて、委員会を見つめ直す機会になっています。みんなで考えていきましょう。
    【生徒会活動】 2023-10-03 18:30 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立小津中学校 の情報

スポット名
市立小津中学校
業種
中学校
最寄駅
北助松駅
住所
〒5950071
大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL
0725-22-6501
ホームページ
https://izumiotsu.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2720020
地図

携帯で見る
R500m:市立小津中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月01日11時07分22秒