R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府摂津市の中学校 >大阪府摂津市東別府の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >南摂津駅 周辺情報 >南摂津駅 周辺 教育・子供情報 >南摂津駅 周辺 小・中学校情報 >南摂津駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第四中学校 (中学校:大阪府摂津市)の情報です。市立第四中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第四中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    学校長より(四中だより7月号)
    学校長より(四中だより7月号)
    「人が輝くとき」
    (その1)

    掃除(そうじ)と絡めて

    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    学校長より(四中だより5月号)
    学校長より(四中だより5月号)
    頭と心と体を鍛えよう!! ~風薫る爽やかな5月に考えたこと~
    新年度も一か月がたちました。総じて、みんな、なかなかよく頑張っていると言えるかな(^^♪
    しかし、例年、GW明けぐらいから、一か月頑張ったけどもう無理です~(>_

  • 2024-04-09
    学校長より(四中だより4月号)
    学校長より(四中だより4月号)
    一緒にやろうや
    新年度の始まりです。昨年に引き続き、第四中学校の校長を任じられました荒木です。どうかよろしくお願いいたします。さて、生徒の皆さん!この学校だよりの最初の文章「巻頭言」は、保護者の方に向けて書かれることが多いと思いますが、私は、それでは面白くないので、四中では毎月、生徒の皆さんにメッセージを託すことにしました。なので、しっかり読んでくださいね(^_-)-☆
    保護者や地域の皆さま!もちろん生徒に語りたい内容は、大人の方にもお伝えしたい内容です。ぜひ読んでください。
    昨年度は大変でした。初めての四中校区、16年ぶりの中学校。その大変な一年の中で、でも四中の生徒の面白いところや頼もしいことなど、たくさん発見し、思ったよりも楽しくすごせました。
    しかし!同時に、ここらへんはもう少しなんとかならんかなという課題も感じました。今年は、ぜひその課題をみんなと考えて、改善できたらと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    R6 四中Diary Vol.1
    R6 四中Diary Vol.1R6 四中Diary Vol.1R6 四中Diary Vol.1

  • 2024-02-09
    学校長より(四中だより2月号)
    学校長より(四中だより2月号)
    『学校の先生になろう!!!!』 ~頼むわ~
    3年生の皆さんは、いよいよ受験をはじめ中学校生活最後の仕上げですね。全力を尽くしましょう。生徒会スローガン『Never Give Up
    ~今日の努力が未来を作る~』 この言葉を忘れないように日々を有意義に送ってください。
    ところで、皆さん。今、日本全国で「学校の先生」が不足しています。一昔前までは、スポーツ選手やお花屋さんと並んで人気職種だったのが、どんどん志望者が減って、全国的に「先生不足」が起こっています。とにかく人気がないんです。
    なんで??? 皆さんはどう思いますか?
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    学校長より(四中だより12月号)
    学校長より(四中だより12月号)
    『 学 校 と は 』 ~道徳のふりかえりから~
    3年生3クラスで「道徳」の授業をやりました。教材のテーマは「学校」です。1・2年生にもいずれやりたいので、お話の内容は伏せておきます。最後にみんなが書いた「ふりかえり」を読みながら、色々考えました。
    「学校」とは?
    ⇒「勉強するところ」は当たり前として、「常識を学ぶところ」「社会性を身に着けるところ」、「友達や先生など色んな人と出会うところ」「人間関係を学ぶところ」などなど・・・・・
    そうですよね。国語や数学の勉強内容だけなら、家で一人で参考書やYouTubeを見ながら学ぶことも出来ます。では、「学校」ならではの強みとは・・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    【2年生】臨時休業(学級閉鎖)に係る定期考査等変更のお知らせ
    【2年生】臨時休業(学級閉鎖)に係る定期考査等変更のお知らせ
    本校第2学年3組におきまして臨時休業の処置をとりましたので、それに伴う第2学年の予定変更についてご連絡いたします。
    変更点は以下の通りです。
    1.第2学年の期末考査の時程変更(以下のPDFファイルをご確認ください)
    2.21日・22日は午前授業で下校します。
    3.21日~28日までの昼食はご家庭でご準備願います。なお、27日・28日の第2学年の給食は自動的にキャンセルされます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    11月1日より門限(最終下校時刻)が17:00となります。
    11月1日より門限(最終下校時刻)が17:00となります。
    (期日:11月1日~12月31日)
    学校長より(四中だより11月号)
    「非認知能力」 ~豊かな人間性~
    四中の先生は、今、「非認知能力」に着目して、研究しています。
    「非認知能力」とは、テストの点数など、はっきりした数値では測れないけれども、生きていく上でとても大切な人間の能力のことです。たとえば、「物事に前向きに取り組もうとする『意欲』」、「人と協力できる『協調性』」、「簡単にあきらめない『粘り強さ』」、「しんどいことでも目標のために頑張る『忍耐力』」、「やるべきことの段取りを考える『計画性』」、「自分の感情をコントロールする『自制心』」、「自分なりのアイデアを生かす『創造性』」、「自分の考えを伝えて相手の考えを受け止める『コミュニケーション能力』」などなど・・・・。「まあどうなるかわからんけどとりあえず頑張ろうやという『楽観性』」なども実は前向きに生きる大事な要素です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-04
    参観授業変更のお知らせ(11月1日)
    参観授業変更のお知らせ(11月1日)
    日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    学級閉鎖の措置に伴い、以下のように参観授業の変更いたします。
    【参観授業(5時間目)の変更】
    3年1組 国語
    3年2組 英語
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    授業参観・第2回進路説明会のお知らせ
    授業参観・第2回進路説明会のお知らせ
    秋晴の候、保護者の皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
    さて、授業参観を下記日程、時間割で実施いたします。是非、多くの保護者の方のご来校をお待ちしております。また、参観後、3学年の保護者の方を対象に、進路に関しての説明会を体育館で実施いたしますので、併せての参加をお願いいたします。
    1.期 日 令和5年11月1日(水曜日)
    2.時 間 5時限(午後1:25~2:15)
    ※スリッパ、入校証をご持参ください。※車でのご来校はご遠慮下さい。授業参観のお知らせ (PDFファイル: 194.9KB)秋晴の候、保護者の皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。文化発表会、体育大会、合唱コンクールと行事が連続しておりますが、3年生も行事を積み重ね、進路に向けて新たな気持ちで取り組んでいるところです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立第四中学校 の情報

スポット名
市立第四中学校
業種
中学校
最寄駅
南摂津駅
住所
〒5660042
大阪府摂津市東別府4-6-1
TEL
06-6349-6181
ホームページ
https://www.city.settsu.osaka.jp/chuugakkou/4/
地図

携帯で見る
R500m:市立第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月26日16時07分14秒