R500m - 地域情報一覧・検索

市立草津第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市大路の小学校 >市立草津第二小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立草津第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立草津第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-03
    2024年11月01日 12:002024年11月01日 12:00「保健だより」を更新しました。
    2024年11月01日 12:00
    2024年11月01日 12:00「保健だより」を更新しました。2024年10月31日 12:12「議事概要」を更新しました。2024年10月31日 12:10「議事概要」を更新しました。2024年10月31日 12:09「議事概要」を更新しました。11月1日(金) 2年生 「ラディッシュ」の様子
    2年生は、生活科で「ラディッシュ(ハツカダイコン)」を育てています。土の上から赤紫色のかわいらしいラディッシュが顔を出しています。少しずつ収穫も始まっています。
    2024年11月01日 12:00
    2
    10月31日(木) 6年生 理科
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024年10月22日 18:582024年10月22日 17:342024年10月21日 12:1・・・
    2024年10月22日 18:58
    2024年10月22日 17:34
    2024年10月21日 12:14
    3年1組 よもと「お店体験」
    よもと学習でお店体験をしました。お店で商品を並べたり、お客さんの接客をしたり普段はあまりできないような貴重な体験でした!
    2024年10月22日 18:58
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月10日 07:0210月9日(水)2年生 図画工作科
    2024年10月10日 07:02
    10月9日(水)2年生 図画工作科
    2年生の図画工作科『ともだち見つけた』の学習の様子です。顔に見える「ともだち」を、町の中へ探しに出かけました。建物や自然の形や色に着目して、たくさんの「ともだち」を見つけることができました。
    2024年10月10日 07:02
    0

  • 2024-10-09
    2024年10月08日 17:4810月8日(火)3年生 図画工作科
    2024年10月08日 17:48
    10月8日(火)3年生 図画工作科
    3年生の図画工作科は、『トントン どんどん
    くぎうって』の学習に引き続き、取り組んでいます。慣れない作業で、なかなかまっすぐに釘が刺さらず、苦戦しながらも、自分だけの立体作品づくりに集中して取り組むことができました。
    2024年10月08日 17:47
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024年10月08日 13:162024年10月07日 16:00「学校便り」を更新しました。
    2024年10月08日 13:16
    2024年10月07日 16:00「学校便り」を更新しました。2024年10月07日 13:22
    2024年10月07日 13:21
    10月8日(火) 給食の様子
    今日の給食は、【かみかみ献立】です。メニューは、ごはん、高野豆腐と里芋の煮物、きんぴらごぼう、イカのガーリック焼き、リンゴ、のむヨーグルトです。よくかんでいただきます。
    2024年10月08日 13:16
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年09月30日 17:299月30日(月) 『お話聞いて週間』
    2024年09月30日 17:29
    9月30日(月) 『お話聞いて週間』
    今日から『お話聞いて週間』が始まりました。休み時間を利用し、学級担任が子ども一人ひとりと話をする時間を持ちます。学習や学校生活について子どもの願いや悩みなどを知ることで一人ひとりに対する理解をより深めていきたいと考えています。
    2024年09月30日 17:29
    1
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    2024年09月27日 12:132024年09月26日 19:449月27日(金) 6年生 算数科
    2024年09月27日 12:13
    2024年09月26日 19:44
    9月27日(金) 6年生 算数科
    6年生の算数科の様子です。今日の学習課題を「小数と分数の混じった式は、どのように計算すればいいのだろう」と設定し、考え方を交流しながら理解を深めました。ノートに書いた自分の考えや計算の答えなどをタブレット端末で撮影し、提出してロイロノート(授業支援アプリ)で全体共有します。
    2024年09月27日 12:13
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024年09月24日 13:082024年09月24日 13:059月24日(火) 2年生 体育科
    2024年09月24日 13:08
    2024年09月24日 13:05
    9月24日(火) 2年生 体育科
    2年生の体育科の様子です。運動場では、鉄棒を使った運動遊びやなわとび、体育館ではとび箱を使った運動遊びに取り組んでいます。今日は、少し涼しさを感じる陽気になり、秋に近づいていることを感じました。
    2024年09月24日 13:08
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年07月09日 17:262024年07月09日 16:066月9日(火)1年生 学活「じん・・・
    2024年07月09日 17:26
    2024年07月09日 16:06
    6月9日(火)1年生 学活「じんけんさくひんをつくろう」
    1年生は、フレンズデーで学習した「ふわふわ言葉」を集めて人権作品を作りました。一人ひとりがこれから使いたいふわふわ言葉を考えて書き、自分が好きな色に塗りました。最後は、クラスで全員の言葉を集めて、人権作品を作りました。「ふわふわ言葉」がたくさんあるクラス・学年にしていきたいですね。
    2024年07月09日 17:26
    0写真をさらに表示7月9日(火) 6年生 校外学習
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年07月08日 13:242024年07月08日 13:247月8日(月) 2年生 図画工作・・・
    2024年07月08日 13:24
    2024年07月08日 13:24
    7月8日(月) 2年生 図画工作科の作品
    2年生の教室前には、図画工作科『ふしぎななまご』でつくった作品が掲示されています。カラフルなオリジナルの卵から、どんな不思議なものが生まれてきたのでしょうか。
    2024年07月08日 13:24
    7月8日(月) 5年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立草津第二小学校 の情報

スポット名
市立草津第二小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250032
滋賀県草津市大路2-7-62
TEL
077-563-3800
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/kusatsudaini
地図

携帯で見る
R500m:市立草津第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月09日14時33分43秒