R500m - 地域情報一覧・検索

市立草津第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市大路の小学校 >市立草津第二小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立草津第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立草津第二小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-14
    2025年03月14日 11:582025年03月14日 11:572025年03月13日 13:0・・・
    2025年03月14日 11:58
    2025年03月14日 11:57
    2025年03月13日 13:08
    3月14日(金) 3・4年生 体育科
    3・4年生の体育科は、フラッグフットボールに取り組んでいます。腰に付けたフラッグを取られないように、レモン型のボールをエンドゾーンまで運ぶと得点が入ります。作戦とそれぞれの役割が大切です。小学校では体育科の授業で長く取り扱われており、2028年ロス五輪には正式種目として採用が決まった、今、熱いスポーツです!
    2025年03月14日 11:58
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025年02月10日 11:592025年02月10日 09:23「議事概要」を更新しました。
    2025年02月10日 11:59
    2025年02月10日 09:23「議事概要」を更新しました。2025年02月10日 09:15「議事概要」を更新しました。2月10日(月) 4年生『命の学習』
    今日は4年生が『命の学習』をしました。助産師さんをお招きし、「生命の誕生」をテーマにお話いただきました。赤ちゃんが誕生するまでのお母さんの苦労や生まれてきたときの感動、そして大切に育てられてきたことを学びました。保護者の皆様もたくさん参観くださいました。
    2025年02月10日 11:59
    0
    3
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025年01月31日 13:521月31日(金) 漢字検定
    2025年01月31日 13:52
    1月31日(金) 漢字検定
    今日は、4・5・6年生で『日本漢字能力検定』を行いました。これは草津市が『学校教育充実プログラム』の具体的取組の一つとして、「基礎基本の確かな学力を身に付けられるように」と行ってる事業です。子どもたちそれぞれが自分の力に合った受検級を選択し、合格を目指して学習を続けてきました。
    2025年01月31日 13:52

  • 2025-01-30
    2025年01月30日 17:362025年01月30日 16:232025年01月30日 16:2・・・
    2025年01月30日 17:36
    2025年01月30日 16:23
    2025年01月30日 16:22
    1月30日(木) 1年生 生活科「昔遊び」
    小汐井シニアーズ、厚生保護女性会の方に来ていただき、昔遊びを楽しみました。初めて触れる遊びもあり、子どもたちは夢中になっている様子でした。丁寧に教えていただき、遊び方のコツや楽しさを見つけることができました。
    2025年01月30日 17:36
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    2025年01月22日 13:412025年01月22日 13:382025年01月21日 10:5・・・
    2025年01月22日 13:41
    2025年01月22日 13:38
    2025年01月21日 10:57
    1月21日 6年生よもと「マイドリーム」
    6年生3学期はよもとの学習で「マイドリーム」としてさまざまな職業の方に来ていただき、自分の将来について考える学習をしています。今日はパティシエの方に来ていただき、パティシエになったきっかけや苦労、仕事への心構えなど、自身の経験を元にお話しいただきました。実際にチョコレート細工を作るところを見せていただくと子どもたちから歓声が上がりました。
    2025年01月22日 13:41
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025年01月20日 10:212025年01月20日 10:191月20日(月) 4年生『お琴体・・・
    2025年01月20日 10:21
    2025年01月20日 10:19
    1月20日(月) 4年生『お琴体験』
    4年生の音楽科「日本の音楽でつながろう」の学習で、琴の体験をしました。日頃から図書館サポーターとしてもお世話になっている先生に琴の弾き方を教えていただき、みんなで「さくら」を演奏しました。普段できない体験ができ、とても貴重な時間になりました。
    2025年01月20日 10:21
    1年生 図画工作科
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025年01月15日 13:51「入学説明会」を更新しました。
    2025年01月15日 13:51「入学説明会」を更新しました。2025年01月15日 11:57写真をさらに表示1月15日(水) 避難訓練
    今日は、不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。滋賀県警と草津警察署の協力を得て、不審者への対応を学ぶことができました。教室では、不審者侵入を知らせる放送を聞き、教室への侵入を防ぐための訓練をしました。鍵のかかるところは施錠し、かからないところは机や椅子でバリケードを組みます。職員は、連携を取りながら職員玄関から校内への侵入を防ぎます。訓練のあと、職員は不審者侵入時の対応を教えていただき、子どもたちは自分の身の守り方についてリモートでお話を聞きました。
    2025年01月15日 11:57
    4
    8

  • 2025-01-14
    2025年01月14日 11:392025年01月14日 11:381月14日(火) 1年生 算数科
    2025年01月14日 11:39
    2025年01月14日 11:38
    1月14日(火) 1年生 算数科
    1年生の算数科では、『大きな数』を学んでいます。『100』までの数について、10のまとまりごとに考えたり、おはじきを操作して具体的に考えたりしながら、大きな数について理解を深めます。
    2025年01月14日 11:39
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    2025年01月07日 12:00NEW2025年01月07日 12:00NEW「保健だより」を更新・・・
    2025年01月07日 12:00
    NEW
    2025年01月07日 12:00
    NEW「保健だより」を更新しました。2025年01月07日 10:48
    NEW
    2025年01月07日 10:47
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    2024年12月23日 18:00NEW「学校便り」を更新しました。
    2024年12月23日 18:00
    NEW「学校便り」を更新しました。2024年12月23日 14:55
    NEW
    12月23日(月) 2学期終業式
    いよいよ2学期の最終日を迎え、2学期終業式をおこないました。風邪症状でのお休みの児童が多く、リモートでの終業式としました。校歌斉唱、校長先生のお話のあと、2学期の自分自身のふり返りや新しい年に向けての抱負などを各学年の代表者が発表しました。
    2024年12月23日 14:55
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立草津第二小学校 の情報

スポット名
市立草津第二小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250032
滋賀県草津市大路2-7-62
TEL
077-563-3800
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/kusatsudaini
地図

携帯で見る
R500m:市立草津第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月09日14時33分43秒