← 過去の投稿
いつ見ても美しい
2025年6月11日
教室や廊下、下駄箱に至るまでいつ見ても整理整頓や片づけがされていて、整然と美しい高月小学校。子どもたちの心が落ち着き、集中して学習できる環境が整っています。あたりまえのことがあたりまえにできる子どもたちはすばらしいです。
いつ見ても美しい は
2年生町たんけん
2025年6月10日
6月6日(金)2年生の生活科の学習で、学区内の公共施設やお店などを見学し、施設の様子や働いている人々の仕事について調べました。今まで知らなかった町の様子や働く人々についてたくさんの驚きや発見があったようです。
2年生町たんけん は
6月全校朝会
2025年6月9日
5日(木)、今月の全校朝会がありました。校長先生から「高月小学校のみんなは、相手を思いやる思いをもち、行動できる素晴らしい学校です。引き続き、一人ひとりが言動に気をつけて学習や生活に取り組んでいこう。」という話がありました。続いて、6年生による詩の群読「出発するのです」「準備」の発表がありました。全校のみんなの前に立つ堂々とした姿、体育館に響き渡る大きな声に、終わった瞬間大きな拍手が湧き起こりました。
6月全校朝会 は
← 過去の投稿
いつ見ても美しい
2年生町たんけん
6月全校朝会