運動会に向けて
2025年7月16日
10月4日(土)の運動会に向けて、早くも6年生が活動開始です。総合的な学習の時間に『応援コールを考えよう』と、『元気よく、チームで励まし合い、運動会を盛りあげていこうという気もちのこもった応援をする』のめあてのもと、色ごとのめあてを考え、どんな応援にしていくかを考えました。どの色もじっくりと話し合う姿が見られました。どんな応援コールができあがるのでしょうか。とても楽しみです。
運動会に向けて は
6年生認知症絵本教室
2025年7月15日
7月15日(火)3校時、6年生が認知症理解に関する学習を行いました。認知症や認知症の方との関わり方について講師の先生から学びました。学習の最後には、認知症について分かったことや自分たちにできることについて考えました。今回の学習を通して、子どもたちは認知症について理解を深めることができました。
6年生認知症絵本教室 は
1学期最終週を迎えました
2025年7月14日
早いもので1学期も最終週を迎えました。1学期のお楽しみ会の計画をしたり、図書室で夏休み中に読む本を借りたり、また、毎日使っている下駄箱の掃除をしたりと終業に向けて活動する子どもたちの姿が見られました。1学期のまとめや振り返りをしっかりと行い、週末から始まる夏休みにつなげてほしいです。
1学期最終週を迎えました は
運動会に向けて
6年生認知症絵本教室
1学期最終週を迎えました