地域情報の検索・一覧 R500m

1人2025/09/30文化祭PART2(ビッグアートなど)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県東近江市の中学校 >滋賀県東近江市市子川原町の中学校 >市立朝桜中学校
地域情報 R500mトップ >【東近江】桜川駅 周辺情報 >【東近江】桜川駅 周辺 教育・子供情報 >【東近江】桜川駅 周辺 小・中学校情報 >【東近江】桜川駅 周辺 中学校情報 > 市立朝桜中学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立朝桜中学校市立朝桜中学校(【東近江】桜川駅:中学校)の2025年9月30日のホームページ更新情報です

1人
2025/09/30
文化祭PART2(ビッグアートなど)
ビッグアート、部活動発表、展示発表、有志発表など
生徒は、最高のパフォーマンスを魅せてくれました。
11:26
2025/09/29
9/26(金)文化祭を開催
今年度は暑熱対策として、生徒の健康面と安全面に配慮し、
空調の効く「あかね文化ホール」にて開催いたしました。
「咲き誇れ、青春・・・」のテーマ通り、それぞれの発表
や歌声は、当日の発表で見事満開に咲き誇り、生徒たちの力
で創り上げた、文化の薫り高い素晴らしい文化祭になりまし
た。まずはPART1を紹介します。
08:57

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立朝桜中学校

市立朝桜中学校のホームページ 市立朝桜中学校 の詳細

〒5291531 滋賀県東近江市市子川原町686 
TEL:0748-55-0030 

市立朝桜中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    1人2025/09/30文化祭PART2(ビッグアートなど)
    1人
    2025/09/30文化祭PART2(ビッグアートなど)ビッグアート、部活動発表、展示発表、有志発表など
    生徒は、最高のパフォーマンスを魅せてくれました。
    11:26
    2025/09/299/26(金)文化祭を開催今年度は暑熱対策として、生徒の健康面と安全面に配慮し、
    空調の効く「あかね文化ホール」にて開催いたしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    1人2025/09/019/1 2学期がスタートしました!
    1人
    2025/09/019/1 2学期がスタートしました!子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
    残暑の9月から雪が舞う12月まで長い2学期ですが、
    子どもたちの活躍と成長を心から願っています。
    本校の教育活動に、今学期も皆様のお力添えをよろ
    しくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-23
    1人2025/08/228/22 電波教室を開催
    1人
    2025/08/228/22 電波教室を開催夏休みも残りわずかとなり、2学期の足音がだんだんと聞こえる時期になりました。
    長期の休み中ですが、これまで本校生徒に関する大きな事故や事案などはなく安心しています!
    本日は、ゲストティチャーにお越しいただき、1学期に参加を呼びかけた「電波教室」を行いました。
    参加者は少なかったですが、電波について専門的なことを学ぶ良い機会をいただきました。
    13:47
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    2人2025/08/067月下旬~8月初旬:各大会等で活躍!
    2人
    2025/08/067月下旬~8月初旬:各大会等で活躍!3年生にとっては最後の大会となる夏季総体や吹奏楽コンクールに多くの生徒が出場しました。
    今までの練習の成果を十分に発揮して、最後まであきらめない姿に感動しました。
    今後、近畿中学校総合体育大会にも、ソフトテニス(団体・個人)陸上(個人)水泳(個人)などで出場します。皆さんの健闘を祈ります!
    ※吹奏楽コンクールは写真撮影が禁止されていますので練習の様子を掲載しています。
    10:34
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    3人2025/07/187/18 1学期終業式
    3人
    2025/07/187/18 1学期終業式4月10日から始まった1学期が本日で終了しました。
    校長の式辞のあと、表彰伝達を行い、生徒指導担当から「夏休みの過ごし方」について
    話をしました。健康や安全に気をつけて、有意義な夏休みを過ごしてください。
    12:06

  • 2025-07-13
    2025/07/087/8 2年生食育授業
    2025/07/087/8 2年生食育授業2年生では、学級ごとに栄養教諭による「食育」の指導をしました。
    特に、成長期である中学生には、カルシウム摂取が必要であることを学びました。
    知識とともに、牛乳やカルシウムを含む食品を積極的に摂って実践してください。
    10:52

  • 2025-07-01
    3人312025/07/01ガリ版を体験!【美術科の授業】
    3人312025/07/01ガリ版を体験!【美術科の授業】ガリ版
    は正式には謄写版(とうしゃばん)と言い、1894年(明治27年)、
    蒲生
    岡本町出身の堀井新治郎父子が簡単便利な
    印刷機
    として発明しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    2025/06/266/26~6/27 1学期末テスト実施
    2025/06/266/26~6/27 1学期末テスト実施今年度初めてとなる定期テスト(期末テスト)を行いました。
    特に、1年生の生徒は中学校入学後初めてのテストに臨みました。
    始業式以降これまでの1学期の学習のまとめとして、どの学年も
    集中して取り組んでいました。
    10:53
    2025/06/256/24 SNS講演会(サイバー犯罪防止教室)全校生徒がSNSの安全な利用について講話を聴いて学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025/06/176/12 朝桜フェスティバル(体育祭)開催
    2025/06/176/12 朝桜フェスティバル(体育祭)開催スローガン:Go for it ! 朝桜!~燃やせ、勝利への情熱~
    一人ひとりの頑張りと、学級や学年、団活動の協力や団結力に大きな拍手を送ります!
    「白熱した勝負」と「大きな感動」を残してくれた一日でした。
    08:33

  • 2025-06-10
    2025/06/09地域ボランティア活動(駅舎清掃)
    2025/06/09地域ボランティア活動(駅舎清掃)6/8(日)に生徒有志60名程が、蒲生地区青少年育成市民会議の事業の一環として
    地域内にある近江鉄道の駅舎(4駅)について清掃・美化活動に参加しました。
    これは「駅舎清掃」という活動で、平成7年度から行われているものです。草苅やごみ
    集めなどに地域の一員として、汗を流して頑張りました。
    11:12

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立朝桜中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月30日15時00分23秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)