2014年10月31日
避難訓練(予告なし)
消防隊の講話 初期消火体験
今回の避難訓練は,全校の子どもたちには,事前の予告なしで行いました。いきなりの非常ベルと緊急放送に子どもたちも戸惑っていました。消防隊員の方に初期消火について教えていただきました。前回の避難訓練で出来ていたことが,なかなか思うようにできず課題も明らかになりました。大切なことは,迅速かつ安全に避難する態度を身に付けることです。次回の避難訓練では,今回以上に落ち着いて行動できるよう期待しています。
6:06 午後
6年規範教育「ネットによる誹謗中傷・いじめ防止」
6年規範教育のようす
6年生は,NPO法人子どもとメディアの方を講師に招いて,規範教育「ネットによる誹謗中傷・いじめ防止」を行いました。今日の学習では,テレビ・ビデオ・テレビゲーム・ケータイ・パソコンなど激変するメディア環境の中,子どもたちが情報の洪水に流されることなく,主体的に向き合う力を育むことをできればと考えて学習を進めていただきました。ご家庭でも子どもとメディアについて話し合ってみていただければ幸いです。
10:48 午前
,
学習発表会⑦6年ミュージカル「魔法をすてたマジョリン」
ミュージカル「魔法をすてたマジョリン」
6年生は,ミュージカルに挑戦しました。主人公は魔女のマジョリン。年は123才,でも魔女の世界ではまだ小学生なんです。年に1度の魔女の夜祭りにこっそりもぐりこんだマジョリンはどうなっていくのでしょうか…。大道具や小道具,みんなで協力してつくりあげました。わたしたちの思いは伝わったでしょうか?
6:32 午後