R500m - 地域情報一覧・検索

市立大野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福岡県の中学校 >福岡県大野城市の中学校 >福岡県大野城市白木原の中学校 >市立大野中学校
地域情報 R500mトップ >白木原駅 周辺情報 >白木原駅 周辺 教育・子供情報 >白木原駅 周辺 小・中学校情報 >白木原駅 周辺 中学校情報 > 市立大野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-19
    学校だより「志」(第13号)
    学校だより「志」(第13号)1月18日(木) 授業の様子(3年生 英語科)1月分 校納金の再引落しについて1/22〜26のランチサービスとパン販売学校だより「志」(第13号)
    学校だより「志」(第13号)を発行しました。第13号はこちらをご覧ください【お知らせ】 2024-01-19 07:51 up!
    1月18日(木) 授業の様子(3年生 英語科)
    校内研修の一環で3年生の英語の公開授業がありました。
    子ども達はウォーミングアップでチャンツ(リズムをとりながら早口で話す練習)や英語の歌を歌い、仮定法を使った英文を自分で考えたり、考えた英文をタブレットに記述した上で友達と交互に発展させたりするなど、熱心に授業に参加していました。最後までテンポが速く、指導する井原先生もほぼ英語で指示を出すなど、以前の英語学習とはまったく違う様相でしたが、子ども達はしっかり付いていこうと頑張っていました。
    【3年生】 2024-01-18 18:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    1月12日(金) 新入生保護者説明会
    1月12日(金) 新入生保護者説明会1月12日(金) 新入生保護者説明会
    今春入学予定の6年生とその保護者を対象とした新入生保護者説明会を行いました。教育委員会・学校からの説明の後、参加者は体操服・上靴などのサイズ合わせ・注文を行いました。4月から大野城市内の中学校は制服が新しくなります。学校の雰囲気も変わるのではないかと楽しみにしています。
    ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お子様の入学を心待ちにしています。
    【お知らせ】 2024-01-12 17:39 up!

  • 2024-01-10
    1月9日(火) 表彰式
    1月9日(火) 表彰式1月9日(火) 始業式1月9日(火) 表彰式
    始業式に引き続き、表彰式を行いました。
    <第20回日本管弦打楽器ソロコンテスト>
    中学生部門 木管楽器の部 金賞 および グランプリクリスタルミューズ賞
    山本隼大
    <第33回日本クラシック音楽コンクール全国大会>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    本校の教育目標「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」 校訓「健康」「敬愛」「自律」
    本校の教育目標「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」 校訓「健康」「敬愛」「自律」1/9〜12のランチサービスとパン販売1月5日(金) あけましておめでとうございます。1月1/9〜12のランチサービスとパン販売
    来週のメニューをお知らせします。
    ランチは10日(水)の「縁起担ぎランチ」に始まり、今月は大利中生徒考案メニューがあります。
    ✩ランチサービスは1月10日(水)開始です。1月9日(火)はパン販売をご利用ください。ランチのメニューはこちらパンのメニューはこちら【お知らせ】 2024-01-05 12:31 up!
    1月5日(金) あけましておめでとうございます。
    あけましておめでとうございます。今年もコミュニティ・スクール大野中学校をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    12月8日(金) 2年生 がん教育
    12月8日(金) 2年生 がん教育12月8日(金) 2年生 がん教育
    2年生が外部から講師をお招きしてのがん教育を受けました。子ども達は、がんを経験された方のお話を真剣に聞き、がんという病気がどのようなものか知りました。
    【2年生】 2023-12-08 17:59 up!

  • 2023-11-29
    本校の教育目標「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」 校訓「健康」「敬愛」「自律」
    本校の教育目標「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」 校訓「健康」「敬愛」「自律」11月29日(水) 授業の様子(1年生 道徳科)オンラインCOMPASS実施計画 12月11月28日(火) 放送委員会の取組11月28日(火) 生徒会認証式11月29日(水) 授業の様子(1年生 道徳科)
    渡邉先生が若年教員研修の一環として道徳の公開授業を行いました。『銀色のシャープペンシル』という資料を題材に、誰もが心の弱さやずるさをもっており、心の弱さと良心との間で葛藤する主人公に自分を重ね、弱さを乗り越えて人間としてより良く生きていくために必要なことについて考えました。子ども達は、自分事としてしっかりと考え、自分の考えを班や学級のみんなに伝えていました。
    【お知らせ】 2023-11-29 16:15 up!
    11月28日(火) 放送委員会の取組
    放送委員会は、登校時間帯・給食時間・完全下校前に当番制で校内放送を行ってきました。
    今日のお昼の放送は、総務と協力して行った「活動調査隊」で、学年ごとに掃除や挨拶、仕事、思いやり、気づき考動など色々な場面で頑張っている友達をインタビューを通して紹介していました。「大野中ラジオ」では挨拶運動がある時は元気よく挨拶をしてくれる友達を紹介するなど、ちょっとした良さや頑張りを一年間伝え、讃えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月17日(金) 「善い行い」が表彰されました
    11月17日(金) 「善い行い」が表彰されました11月17日(金) 「善い行い」が表彰されました
    筑紫地区少年愛護連盟が主催する「善行者表彰式」が春日市ふれあい文化センターにて開催され、本校2年生3名の地域での善い行いが認められ、表彰を受けました。
    今古賀一凜さん(上の写真左端)と永田和佳奈さん(上の写真右端)の2名は、今年7月に地域の路上で倒れた高齢者の救助を、古谷凌麻さん(上の写真中央)は、昨年11月に道に迷っていた児童に寄り添い、児童の自宅まで送り届ける援助を、それぞれ自らすすんで行うことができました。
    こうした行動の輪が広がり、地域社会に笑顔と安心のともしびをもたらすことが今後も続けばと願っています。
    なお、3名はインフルエンザ予防のため、マスクを着用して表彰式に参加しました。
    【お知らせ】 2023-11-17 17:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    11月10日(金) 11月定期考査
    11月10日(金) 11月定期考査11/13〜17のランチサービスとパン販売11月10日(金) 11月定期考査
    定期考査(5教科)が行われ、子ども達は真剣に取り組んでいました。1・2年生は今日から早速部活動再開です。
    画像は上から1、2、3年生の様子です。
    【お知らせ】 2023-11-10 14:29 up!
    11/13〜17のランチサービスとパン販売
    【お知らせ】 2023-11-09 07:48 up!パンメニュー(11/13〜17)ランチメニュー(11/13〜25)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    10月26日(金)後輩から先輩へ!
    10月26日(金)後輩から先輩へ!10/30〜11/2のランチサービスとパン販売10月26日(金)後輩から先輩へ!
    今週から第78代生徒会役員選挙運動が校内で始まっています。
    今日は、1・2年生立候補者と応援責任者のペアが3年生の前で、それぞれの公約等についてアピールできる場が設けられました。大勢の先輩の前で緊張しながらも、立候補者と応援責任者がしっかりと自分の考えや立候補者のよさについてスピーチすることができました。
    先日開催した第77回文化発表会をもって、おもな生徒会活動の第一線を退いた3年生の先輩から、第78代目となる大野中学校生徒会活動の中心的な役割を担う後輩へ、少しずつバトンが受け継がれようとしています。
    【お知らせ】 2023-10-27 16:20 up!
    10/30〜11/2のランチサービスとパン販売
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    本校の教育目標「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」 校訓「健康」「敬愛」「自律」
    本校の教育目標「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」 校訓「健康」「敬愛」「自律」10月25日(水) 授業の様子(2年生 国語科)10月25日(水) 選挙運動開始10月24日(火) 授業の様子(3年生 保健体育科)10月25日(水) 授業の様子(2年生 国語科)
    今日は松尾先生が2年5組の国語科の授業を公開しました。プレゼンテーションのリハーサルをして工夫点を見つけるという内容で、班ごとに作成したプレゼンテーションを協力して発表したり、他班の発表に工夫点をアドバイスしたりしていました。
    【2年生】 2023-10-25 17:26 up!
    10月25日(水) 選挙運動開始
    生徒会役員改選に伴う選挙運動が今日から始まりました。今回は会長・副会長・会計・書記の6つのポストに、22名が立候補しています。今日から1年生が復帰し、選挙運動は元気な挨拶の声が飛び交っていました。
    1年生は学級・学年閉鎖の影響でポスターやたすきなどの選挙運動グッズがまだ完成しておらず、協力して作成していました。作成しているポスターを覗くとどれも上手で、イラストやデッサンが得意な子が各クラスにたくさんいることを改めて感じました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大野中学校 の情報

スポット名
市立大野中学校
業種
中学校
最寄駅
白木原駅
大野城駅
住所
〒8160943
福岡県大野城市白木原3-11-1
TEL
092-581-0153
ホームページ
https://onojo.schoolweb.ne.jp/4020001
地図

携帯で見る
R500m:市立大野中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月16日05時57分56秒