R500m - 地域情報一覧・検索

町立青方小学校

(R500M調べ)
町立青方小学校 (小学校:長崎県南松浦郡新上五島町)の情報です。町立青方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立青方小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    青方小学校(1880)
    青方小学校(1880)充実した楽しい3連休を過ごした子どもたちが元気に登校して来ました。
    先週の1・2年生の授業参観・懇談会の様子です。
    多くの保護者の方を前にして緊張MAXでしたが,頑張って発表していました。
    発表を終えて拍手をもらった時の満足そうな,安堵した表情が輝いていました。
    お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
    今年度も残り1ケ月,学年の仕上げを頑張ります。美風2025 2/25充実した楽しい3連休を過ごした子どもたちが元気に登校して来ました。 先週の1・2年生の授業参観・懇談会の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    青方小学校(1879)
    青方小学校(1879)幼稚園に飾られました。見事な7段飾りです。そんな時期になりました・・・。
    自宅で飾られるご家庭はどのくらいあるんでしょうか・・・
    「子ども県展」の特選・入選者です。
    たくさんの人が選ばれました。(欠席者は後日,表彰伝達します)
    学校賞もいただきました。
    2階ふれあいルーム前に掲示しています。美風2025 2/20幼稚園に飾られました。見事な7段飾りです。そんな時期になりました・・・。 自宅で飾られるご家庭はどのくらいあるんでしょうか・・・
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    青方小学校(1855)
    青方小学校(1855)今日から「書き初め」を展示しています。
    3年生以上は毛筆。1・2年生は硬筆の作品です。
    力作揃いです。17日(金)までの展示です。
    2階には子ども県展の入選作品も掲示しています。
    ご来校の際はこちらも併せてご覧ください。美風2025 1/15      今日から「書き初め」を展示しています。
    3年生以上は毛筆。1・2年生は硬筆の作品です。 力作揃いです。17日(金)までの展示です。   
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    青方小学校(1854)
    青方小学校(1854)寒さに負けず元気です。
    「なわとび」にチャレンジしている人が多くいました。
    冬休みも練習を頑張って上手になった跳び方をみせてくれました。
    金曜日の1年生の様子です。
    寒さや冷たさよりも「楽しい」の気持ちが大きいようです。
    笑顔がいっぱいです。美風2025 1/14      寒さに負けず元気です。 「なわとび」にチャレンジしている人が多くいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    青方小学校(1850)
    青方小学校(1850)多くの方のご理解・ご協力により無事に終業式を迎えられたことに感謝しています。
    2学期も「美風」の校訓のもと,「『できる』を喜び『学ぶ』を楽しむ」子どもたちの姿をたくさん見ることができました。
    終業式では,2年・4年の代表児童が目標を立てて頑張ったことやできるようになったことを発表してくれました。
    堂々とした立派な発表でした。
    冬休みは「クリスマス,お正月,お年玉・・・」楽しいことがたくさん待っています。
    ご家族と楽しい思い出をたくさん作ってください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    青方小学校(1849)
    青方小学校(1849)2学期最後の昼休み
    子どもたちは元気に楽しく過ごしていました。
    カメラを向けるとどの顔も笑顔です。
    楽しい様子が伝わり,見ているこちらも楽しくなります。
    1月分のカレンダーが届きました。
    今年も残すところ一週間余りとなりました・・・。美風2024 12/232学期最後の昼休み 子どもたちは元気に楽しく過ごしていました。 カメラを向けるとどの顔も笑顔です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    青方小学校(1845)
    青方小学校(1845)午後からは久しぶりに気持ちの良い青空が広がっています。
    今日は高学年の授業参観・懇談でした。
    どの学年も2学期の集大成として一人ひとりの成長・頑張りを見ていただきました。
    2学期も残り1週間です。美風2024 12/17午後からは久しぶりに気持ちの良い青空が広がっています。 今日は高学年の授業参観・懇談でした。
    どの学年も2学期の集大成として一人ひとりの成長・頑張りを見ていただきました。 2学期も残り1週間です。    
    更新日:2024年12月17日青方小学校(1845)2024/12/17美風2024 12/17
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    青方小学校(1844)
    青方小学校(1844)ここ数日,一気に寒さが増したように感じます。
    1年生が生活科「秋・冬をたのしもう」の学習で青方公園に行きました。
    子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ姿が逞しいです。
    「ごみが落ちてる」と気付いて拾った子どもがいて,最後には全員でゴミ拾いもしたそうです。
    感性を磨き「気づき拾う子ども」「捨てない子ども」に育っていきます。美風2024 12/16ここ数日,一気に寒さが増したように感じます。 1年生が生活科「秋・冬をたのしもう」の学習で青方公園に行きました。
    子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ姿が逞しいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    青方小学校(1843)
    青方小学校(1843)がん教育等現代的な健康課題理解推進事業として「外部講師を活用したがん教育」が6年生を対象に実施されました。
    医師による講演会を実施することを通して,子どもたちや教師のがんに対する正しい理解を深めることと,
    がんの予防と望ましい生活習慣への知識・理解を深めることを目的としています。
    上五島病院の医師をお招きして,町内他校の養護教諭5名も参観して実施しました。
    子どもたちは講師の説明をしっかりと理解し,積極的に質問をするなど有意義な活動になりました。美風2024 10/13   がん教育等現代的な健康課題理解推進事業として「外部講師を活用したがん教育」が6年生を対象に実施されました。
    医師による講演会を実施することを通して,子どもたちや教師のがんに対する正しい理解を深めることと,
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    青方小学校(1839)
    青方小学校(1839)朝夕は冷え込みますが,日中は気持ち良い「秋」の感じがします。
    昼休みの様子です。
    子どもたちは友達との関わりの中でトラブルも貴重な経験として,コミュニケーション能力を高めていきます。
    友達との関わりの中で,お互いの心を磨く貴重な機会になっているようです。
    たくさんの笑顔を見ることができます。美風2024 12/6   朝夕は冷え込みますが,日中は気持ち良い「秋」の感じがします。 昼休みの様子です。
    子どもたちは友達との関わりの中でトラブルも貴重な経験として,コミュニケーション能力を高めていきます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町立青方小学校 の情報

スポット名
町立青方小学校
業種
小学校
最寄駅
小浦駅
住所
〒8574404
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1459
ホームページ
https://school.shinkamigoto.net/aokatasho.php
地図

携帯で見る
R500m:町立青方小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月19日23時33分41秒