R500m - 地域情報一覧・検索

町立青方小学校 2023年12月の記事

町立青方小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立青方小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    青方小学校(1681)
    青方小学校(1681)本日の終業式は、寒さ対策及びインフルエンザ感染拡大防止のために、校長室からリモートで実施しました。
    式の中では、2年生と4年生の代表児童が、2学期の振り返りと3学期の方を発表しました。
    2名とも、しっかりと振り返りができており3学期の目標も明確でした。
    3学期の活躍が大いに期待できそうな、素晴らしい発表でした。
    保護者・地域の皆様、2学期も御理解・御協力を賜り、誠にありがとうございました。
    どうぞよいお年をお迎えください。R5「美風」青方小学校 2学期終業式本日の終業式は、寒さ対策及びインフルエンザ感染拡大防止のために、校長室からリモートで実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    青方小学校(1678)
    青方小学校(1678)あおぞらさんに2学期最後の読み聞かせをしていただきました。
    12月7日は、奇数学年、14日は偶数学年で行いました。
    あおぞらの皆さんには、今学期も本校の読書活動の推進に大きく貢献していただきました。
    3学期もよろしくお願いいたします。
    <12月7日、奇数学年>
    <12月14日、偶数学年>R5「美風」青方小 2学期最後の読み聞かせあおぞらさんに2学期最後の読み聞かせをしていただきました。 12月7日は、奇数学年、14日は偶数学年で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    青方小学校(1677)
    青方小学校(1677)本日の児童集会は、体育委員会の発表でした。
    委員会の仕事内容の紹介や3学期に取り組む縄跳びチャレンジなどについて紹介したあと、ボール送りゲームを楽しみました。
    体育委員会の紹介の仕方が良かったのか、昼休みには、長縄跳びにクラスで取り組んだり、個人で短縄跳びにチャレンジしたりする子どもで体育館はいっぱいでした。
    縄跳びは、チームワークを高めたり体力を高めたりするのにもってこいの運動ですね。
    昼休みの様子。R5「美風」青方小 児童集会(体育委員会)本日の児童集会は、体育委員会の発表でした。
    委員会の仕事内容の紹介や3学期に取り組む縄跳びチャレンジなどについて紹介したあと、ボール送りゲームを楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    青方小学校(1676)
    青方小学校(1676)先週の金曜日に、5年生が調理実習を行いました。
    メニューは、標題のとおり「ご飯と味噌汁」です。
    煮干しでしっかりと出汁を取り、豆腐やわかめなど班で相談して決めた具を入れて味噌汁を完成させました。
    また、ご飯は、中が見える鍋で炊ける様子を観察しながら、炊き上げました。
    私も試食させてもらいましたが、味噌汁はしっかりと出汁がきいていてとてもおいしかったです。
    ご飯も芯まで炊き上がっており、お焦げもアクセントになっておいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    青方小学校(1675)
    青方小学校(1675)12月7日(木)に、3年生が消防署見学に出かけました。
    署員の方の説明を聞いたり、救急車への乗車や消火訓練などの体験をさせていただいたりしました。
    わたしたちの生命や財産を守ってくださっている消防署の方々の苦労や願について、しっかりと学びを深めることができました。
    お忙しい中ていねいに対応いただいた消防署の皆さん、ありがとうございました。R5「美風」青方小 3年消防署見学12月7日(木)に、3年生が消防署見学に出かけました。
    署員の方の説明を聞いたり、救急車への乗車や消火訓練などの体験をさせていただいたりしました。
    わたしたちの生命や財産を守ってくださっている消防署の方々の苦労や願について、しっかりと学びを深める...
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    青方小学校(1671)
    青方小学校(1671)2時間目に4年生の保健の授業を見に行きました。
    養護教諭の研修の一環で、担任とのチームティーチングで行う授業でした。
    養護教諭の専門性を生かすことのできる授業形態です。
    思春期の心と身体の変化について、図やグラフ、体験談などを基に学びを深めた子どもたちでした。
    多くがこれから思春期を迎える4年生の子どもたち。
    成長の速さは個人差があり、不安に思う必要はないことを十分に理解することができたと思います。R5「美風」青方小 授業の様子2時間目に4年生の保健の授業を見に行きました。 養護教諭の研修の一環で、担任とのチームティーチングで行う授業でした。
    続きを読む>>>