R500m - 地域情報一覧・検索

市立松高小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市永碇町の小学校 >市立松高小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立松高小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立松高小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-20
    2025年1月 (2)2024年12月 (3)令和6年度学校だよりNO.9
    2025年1月 (2)2024年12月 (3)令和6年度学校だよりNO.9投稿日時 : 01/17⑨R7.1.17 学校だより .pdf投稿日時 : 01/16
    4年生は、体育でなわとびの練習を頑張っています。
    前跳び、あや跳び、交差跳びなどの跳び方を30秒間で何回跳べるかを記録しています。朝の元気アップなわとびタイムや昼休みに練習して、自己新記録を目指しています。
    8
    8

  • 2025-01-10
    2025年1月 (1)2024年12月 (4)投稿日時 : 01/083学期が始まりました!朝から子・・・
    2025年1月 (1)2024年12月 (4)投稿日時 : 01/08
    3学期が始まりました!朝から子供たちの元気な声が響きました。
    始業式は、終業式と同様に感染症対策のため、リモートで行われました。
    教室には、担任からのメッセージが書かれていました。
    次の学年に向けて、3学期でさらに「自分をのばす」ことができるといいですね!
    今年もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    投稿日時 : 12/1813日(金)に授業参観が行われました。
    投稿日時 : 12/18
    13日(金)に授業参観が行われました。
    たくさんの保護者の皆様に、参観していただき
    子供たちも張り切っていました!
    2

  • 2024-12-11
    2024年12月 (3)2024年11月 (2)投稿日時 : 13:40初めての持久走大会を行いまし・・・
    2024年12月 (3)2024年11月 (2)投稿日時 : 13:40
    初めての持久走大会を行いました。
    たくさんの応援もあり、多くの自己新記録が出ました。
    これから寒くなりますが、元気に体を動かし、心も体も強くなってほしいと思います。
    応援ありがとうございました!1月行事予定投稿日時 : 12/09R601月.pdf学校ウォッチング投稿日時 : 12/06r6学校ウォッチング7.pdf6
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    2024年12月 (1)2024年11月 (3)投稿日時 : 12/05火災避難訓練を行いました。
    2024年12月 (1)2024年11月 (3)投稿日時 : 12/05
    火災避難訓練を行いました。
    今回は家庭科室から出火したという想定で行われました。
    どの学年も真剣に取り組み、八代消防署新開分署の方から
    「静かに、素早く避難できていた」と褒めていただきました!
    その後、6年生の代表が水消化器を使って消火訓練を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024年11月 (6)投稿日時 : 9:40松高小のあいさつがもっとよくなるように、運営委員会で話・・・
    2024年11月 (6)投稿日時 : 9:40
    松高小のあいさつがもっとよくなるように、運営委員会で話し合い、あいさつ運動(スタンプラリー)の取組を行っています。
    運営委員会と一緒に朝からそれぞれの校門に分かれてであいさつ運動を行い、
    参加するとスタンプがもらえる取組です。
    松高小あいさつキャラクター「愛パンダの愛ちゃん」も一緒にあいさつをしています。
    多くの子供たちが自主的に参加し、朝から元気なあいさつでスタートを切ることができています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    投稿日時 : 11/286年生は、今週金曜日に迫った球技大会に向けて、ソフトバレーの練習をしています・・・
    投稿日時 : 11/28
    6年生は、今週金曜日に迫った球技大会に向けて、ソフトバレーの練習をしています。
    練習を始めたばかりの頃はラリーがあまり続きませんでしたが、だんだん技術とチームワークが高まってきて、熱戦が多く見られるようになってきました。作戦タイム中の子供たちの話を聞いていると、「もう少しボールを高く上げよう!」「ネットの近くで打てるようにしよう!」など、様々な意見が聞こえてきます。また、試合中には、「ドンマイ!」や「ナイスサーブ!」といった友達を思う声かけも聞こえてきます。
    本番に向けて、練習を頑張ります。
    2
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024年11月 (5)2024年10月 (2)12月行事予定
    2024年11月 (5)2024年10月 (2)12月行事予定投稿日時 : 11/25R612月.pdf投稿日時 : 11/22
    朝晩も肌寒くなり、秋の訪れを感じます。
    船江ふれあい広場へ秋探しに行きました。
    落ち葉を踏んで「カサカサ」という音を楽しんだり、「赤い葉っぱがありました」「黄色もありました」と、たくさんの色を見つけていました。
    また、どんぐりもたくさん落ちていて夢中になって拾っていました。
    拾った秋の物を使ってまた学習を行っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024年11月 (4)令和6年度(前期)保護者アンケート結果
    2024年11月 (4)令和6年度(前期)保護者アンケート結果投稿日時 : 11/15R6保護者アンケート(前期)集計結果【HP】.pdf投稿日時 : 11/12
    11月7日(木)から8日(金)まで、熊本県立あしきた青少年の家で集団宿泊教室を実施しました。「あいさつ」「あつまり」「あとしまつ」「ありがとう」の4つの「あ」を合言葉に、自立した規律ある仲間づくりを目指して頑張りました。活動中は、児童の協力する姿が多く見られ、また一つ大人への階段を上ることができたように思います。
    入所オリエンテーションでは、今から始まる集団宿泊教室にドキドキ!
    大迫力の景色を見ながらお弁当を食べました。
    マリン活動のペーロンでは、説明をしっかり聞き、1~2,3,4!のかけ声と櫂をこぐ動きを合わせて頑張りました。
    帰ってからの感想でも、一番大変で一番楽しかったようです!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024年11月 (3)2024年10月 (3)令和6年度学校だよりNO.7
    2024年11月 (3)2024年10月 (3)令和6年度学校だよりNO.7投稿日時 : 11/08⑦R6.11.8 学校だより .pdf8
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立松高小学校 の情報

スポット名
市立松高小学校
業種
小学校
最寄駅
八代駅
住所
〒8660885
熊本県八代市永碇町828-1
TEL
0965-32-2709
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/matsutaka/
地図

携帯で見る
R500m:市立松高小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒