R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠浦小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県天草市の小学校 >熊本県天草市楠浦町の小学校 >市立楠浦小学校
地域情報 R500mトップ >東大屋駅 周辺情報 >東大屋駅 周辺 教育・子供情報 >東大屋駅 周辺 小・中学校情報 >東大屋駅 周辺 小学校情報 > 市立楠浦小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立楠浦小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-11
    〇保健だより11月号を掲載しました。11月は〇〇の日がたくさんあります。さてどんな日があるのでしょう・・・
    〇保健だより11月号を掲載しました。11月は〇〇の日がたくさんあります。さてどんな日があるのでしょう。
    〇10月21日 学校からのおたより、第5号を掲載しました。
    〇11月10日(日)学習発表会!!学習成果を地域・保護者の皆様に発表しました
    〇11月5日(火)楠浦剣友会Aが準優勝しました。おめでとうございます。
    令和6年度 「地域と学校の連携・協働」推進実践交流会案内 R6チラシ(推進実践交流会).pdf令和6年度熊本県人権フェスティバル熊本県人権_フェスティバルPRチラシ.pdf0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    10月21日 学校からのおたより、第5号を掲載しました。
    10月21日 学校からのおたより、第5号を掲載しました。
    〇10月30日(水)4年生の研究授業の様子です。
    〇10月30日(水)朝のマラソンがスタートしました。
    〇10月24日~25日 修学旅行に行ってきました。
    〇10月24日(木)昔遊びの様子です。地域の皆様のご協力に感謝。
    〇10月24日(木)1、2年生の芋掘りの様子。2024年11月 (0)11月運動場利用.pdf11月体育館利用.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    〇10月21日 学校からのおたより、第5号を掲載しました。
    〇10月21日 学校からのおたより、第5号を掲載しました。

  • 2024-10-18
    〇10月17日(木)学校主事の丸野先生の花のある環境づくりのレベルがすごい。
    〇10月17日(木)学校主事の丸野先生の花のある環境づくりのレベルがすごい。

    10月11日(金)2年生がおもちゃを手作りし、1年生を遊びに招待しました。
    地域意見交換会03 地域意見交換会フライヤー(上天草市).pdf0

  • 2024-10-14
    学校からのお便り
    学校からのお便り
    〇9月13日 学校からのおたより、第4号を掲載しましたのでご覧ください。
    きいきいきウィークに全校で取り組みます。
    児童のこれまでの様子を掲載しています。R6年10月
    〇10月11日(金)2年生がおもちゃを手作りし、1年生を遊びに招待しました。
    〇10月10日(木)天草工業高校の生徒さんが読み聞かせに来ました!!。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    学校からのお便りをクリック!!
    学校からのお便りをクリック!!
    〇10月2日(水)
    10月号。10月10日目の愛護デーです。
    (令和6年10
    月)
    〇10月1日(火)陸上記録会(5・6頑張りました)2024年10月 (0)0
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    〇9月26日(木)読み聞かせボランティアの嶋尾さんから本の寄贈がありました。
    〇9月26日(木)読み聞かせボランティアの嶋尾さんから本の寄贈がありました。
    〇9月26日(木)5年生の集団宿泊教室の様子を掲載しました。
    9月19日(木)1年生が外国語の授業に頑張って取り組みました。10月運動場利用.pdf10月体育館使用.pdf

  • 2024-09-23
    (令和6年9月)
    (令和6年9月)
    〇9月19日(木)1年生が外国語の授業に頑張って取り組みました。
    〇9月18日(水)市山くじらやさんに陶芸の指導に来ていただきました。
    〇9月18日(水)地域の原田さんに書写の指導に来ていただきました。
    9月15日(日)楠浦町敬老会で2人の児童が作文を発表しました。
    〇9月13日 学校からのおたより、第4号を掲載しましたのでご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    〇9月11日(水)6年生が堀切唄の練習に取り組んでいます。
    〇9月11日(水)6年生が堀切唄の練習に取り組んでいます。
    〇9月10日(火)地域学校協働活動推進員の中田さんが、1年生のタブレットを使った学習に助っ人に来てくださいました。
    9月5日(水)新しくALTのジャスティン先生がいらっしゃいました。就任式をしました。
    〇ロウ先生が楠浦小での最後の授業となりました
    過去の子どもたちの活躍を掲載しています。

  • 2024-09-07
    〇9月5日(水)新しくALTのジャスティン先生がいらっしゃいました。就任式をしました。
    〇9月5日(水)新しくALTのジャスティン先生がいらっしゃいました。就任式をしました。
    〇始業式に3人の児童が発表しました。明確な目標に向かってチャレンジする姿勢に感心しました。また、ロアッソ熊本からサッカーボールを寄付していただきましたので紹介しています。
    〇2週間の教育実習に卒業生の吉田菜桜さん(福岡教育大学)が来られています。
    夢に向かってチャレンジする姿勢が、子どもたちによい刺激となっています。
    〇2学期も朝からボランティアを頑張ってます。運動場もきれいになってます。
    〇保健便り9月号です。早寝、早起きいきいきウィークに全校で取り組みます。2024年9月 (0)通信環境調査資料 Wi-Fi接続手順書.pdfテザリング 詳細.pdf
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立楠浦小学校 の情報

スポット名
市立楠浦小学校
業種
小学校
最寄駅
東大屋駅
住所
〒8630044
熊本県天草市楠浦町2805
TEL
0969-22-2447
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/kusuura/
地図

携帯で見る
R500m:市立楠浦小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒