ようこそ1年生!笑顔いっぱい歓迎遠足
4月25日(金)、歓迎遠足を行いました。まずは体育館で1年生の歓迎会です。上級生が作ったアーチをくぐって1年生が元気に入場し、温かい拍手で迎えました。1年生の自己紹介(好きなものを絵で紹介しながら)の後、全校での「じゃんけんピラミッド」で大いに盛り上がりました。歓迎会のあとは、宝満神社を目指して、縦割り班ごとに歩きます。目的地に着いたら、待ちに待ったお弁当タイム!みんなで輪になって、笑顔いっぱいの時間になりました。昼食後は、広場で自由に遊び、鬼ごっこをしたり花かんむりをつくったり、それぞれに楽しく過ごしました。最後に集合写真を撮り、周辺のゴミ拾いをして帰路につきました。みんなでたくさんふれ合い、思い出いっぱいの一日となりました(^^)
・ぷちまるごはん/ゴマ酢あえ/肉じゃが/牛乳
今日の給食は、ふっくらごはんに、具だくさんの肉じゃがと、さっぱりとしたゴマ酢あえの組み合わせでした。春には新じゃがが出回り、4~5月にかけてが最盛期です。新じゃがは皮がうすく、水分が多いのが特徴で、今日はその新じゃがを肉じゃがに使いました。ゴマ酢あえは、もやしやきゅうり、小魚を使ったシャキシャキ食感の副菜です。栄養バランスもバッチリな、心も体も温まる献立でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。