R500m - 地域情報一覧・検索

町立甲佐小学校

(R500M調べ)

町立甲佐小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)2023年9月 (13)食育ビデオ
    2023年10月 (0)2023年9月 (13)食育ビデオ投稿日時 : 09/29
    本日、給食時間に栄養教諭が作成した食育ビデオをみんなで見ました。
    内容は「地産地消」で宮内の谷内地区の坂田さんが作られている「冬瓜」についてでした。
    生産者の思いを知り、食の大切さを感じた子供たちです。草取り投稿日時 : 09/28
    今日は、全体練習の後、運動会に向けて 全校児童で草取りをしました。
    200人以上でとると、効果てきめんです。トラックとフィールドがきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    2023年9月 (11)応援朝練
    2023年9月 (11)応援朝練投稿日時 : 09/25
    朝自習の時間に、運動場から大きな声が響いてきました。
    今日は応援の朝練日です。赤団・白団に分かれ、応援団を中心に、応援歌や声を出す練習に取り組んでいました。
    両団ともよく声が出ていて、徐々に盛り上がってきている甲佐小です。

  • 2023-09-24
    2023年9月 (10)運動会全体練習スタート
    2023年9月 (10)運動会全体練習スタート投稿日時 : 09/21
    今日は、10月7日の運動会に向け、第1回目の全体練習でした。
    残念ながら雨のため、体育館での実施となりましたが、開会式・応援の練習と
    子供たちの頑張ろうという気持ちがとても伝わってきました。
    【上から】①団長誓いの言葉 ②白団応援団 ③赤団応援団甲佐町陸上記録会投稿日時 : 09/20
    本日、本校グラウンドで町陸上記録会が開催されました。出場した5・6年生は
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    2023年9月 (7)不審者避難訓練
    2023年9月 (7)不審者避難訓練投稿日時 : 09/12
    今日は、不審者避難訓練でした。校内に不審者が侵入したことを想定して、訓練しました。
    子供たちは、先生方の指示に従い、静かに避難できました。
    担当から①「いかのおすし」について ②あいさつなどで普段から大きな声を出す練習をすること
    ③登校班でくること ④110番の家を確認しておくこと などの話がありました。陸上記録会練習投稿日時 : 09/11
    5・6年生が放課後、9月20日の町陸上記録会に向けて練習しています。当日はトラック競技のみになりますが、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年9月 (5)運動会に向けて
    2023年9月 (5)運動会に向けて投稿日時 : 09/07
    運動会まで1ヶ月となりました。各学年少しずつ動き始めています。
    本日昼休み、多目的ホールに応援団が集まって声を出す練習をしていました。ヤル気満々の子供たちです。

  • 2023-09-04
    2023年9月 (1)教育実習生
    2023年9月 (1)教育実習生投稿日時 : 09/01
    今日から9月22日まで、本校に教育実習生が来ました。甲佐小出身の学生さんです。
    2年生を中心に、先生になるための勉強をします。2年生は大喜びです。
    先生になる夢が叶うよう、全員で応援していきます。
    (写真:給食時間に全校児童にZOOMで自己紹介)

  • 2023-07-23
    2023年7月 (2)鮎まつり
    2023年7月 (2)鮎まつり投稿日時 : 19:25
    今日は鮎まつりでした。子供神輿に6つの地区が参加しました。
    暑い中でしたが、子供たちの笑顔が輝いていました。
    準備に携わられた地域、保護者の皆様、お疲れ様でした。

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)大雨対応
    2023年7月 (1)大雨対応投稿日時 : 07/03
    県内で線状降水帯が発生し、上益城郡内でも被害が出たようです。
    甲佐小では、緑川や雨の状況を見ながら、通常登校・通常下校の予定でしたが、11時から12時過ぎまでの
    集中豪雨で、正門前の井手が溢れ、数年ぶりに体育館前の駐車場が浸かったこともあり、保護者引き渡しを実施しました。6月に引き渡し訓練をしていたこともあり、スムーズに行うことができました。
    大雨時には、体育館前駐車場が使用できないということも想定し、次年度は訓練したいと思います。
    保護者の皆様には、緊急の連絡にも関わらず対応していただきありがとうございました。全員無事に
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023年6月 (9)学校運営協議会
    2023年6月 (9)学校運営協議会投稿日時 : 06/21
    今日は、第1回学校運営協議会でした。この会は「地域とともにある学校」を目指し、
    学校評議員、地域代表(区長・民生児童委員 ほか)、保護者代表で組織され、学校運営
    方針への承認や教育活動への支援・協力をしていただくものです。複雑化する社会状況の
    中、地域総がかりで子供を育成しようという趣旨のもと、各学校で行われています。
    本日の会で目標を「ふるさとに貢献する甲佐っ子の育成」と決定しました。「人権の花」伝達式投稿日時 : 06/19
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (7)プール開き週間
    2023年6月 (7)プール開き週間投稿日時 : 06/14
    今週はプール開き週間です。各学年、時間割に合わせてプール開きを行っています。
    天気が良ければ、もっと気持ちいいのでしょうが、曇天の中でも、プールを楽しんでいる子供たちです。
    水泳の授業は、期間が限られますので、しっかり学んでほしいです。
    (1枚目)1年生、初めてのプール (2枚目)2年 (3枚目)2年生・5年生

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立甲佐小学校 の情報

スポット名
町立甲佐小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇城】小川駅
住所
〒8614607
熊本県上益城郡甲佐町豊内515
TEL
096-234-0043
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/kousa/
地図

携帯で見る
R500m:町立甲佐小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月04日23時43分24秒