R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛深中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県天草市の中学校 >熊本県天草市牛深町の中学校 >市立牛深中学校
地域情報 R500mトップ >折口駅 周辺情報 >折口駅 周辺 教育・子供情報 >折口駅 周辺 小・中学校情報 >折口駅 周辺 中学校情報 > 市立牛深中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立牛深中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-17
    04/16 4月16日(水)の給食 麦ごはん、牛乳、魚のマヨネーズ焼き、小松菜の和え物、若・・・
    04/16
     4月16日(水)の給食 麦ごはん、牛乳、魚のマヨネーズ焼き、小松菜の和え物、若竹汁
     今日は、今年度初めての「天草宝島デー」でした。今回の宝島食材は「たけのこ」です。
    天草産のたけのこを、給食センターで丁寧に下処理して「若竹汁」に入れました。 旬の食材を味わってほしいと思います。  
          4月献立表…R7.4月献立表(中).pdf 4月給食だより…R7.4月給食だより.pdf
                  7月3日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    4月14日~.pdf
    4月14日~.pdf8
    4

  • 2025-04-10
    R7.4月献立表、給食だより
    R7.4月献立表、給食だより04/04
      4月献立表…R7.4月献立表(中).pdf 4月給食だより…R7.4月給食だより.pdf    
              7月3日(水)
    麦ごはん、牛乳、わかめの酢のもの、鯛フライ、豚じゃが   今日は「天草宝島デー」でした。 今回の宝島食材は「鯛」です。
    天草で養殖された美味しい鯛をフライにしました。          
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    合唱は、常を映す鏡
    合唱は、常を映す鏡10月20日(日)に学習発表会・合唱コンクールを開催しました。写真は見事「金賞・最優秀賞」に輝いた3年2組です。11月19日の郡市音楽会に学校代表として出場します。「最優秀指揮者賞」に3年生
    宮内くん、「最優秀伴奏者賞」には2年生
    濱石くんが選ばれました。おめでとうございます。 この一ヶ月、音楽の授業はもちろん、朝や昼休み、放課後と、校舎全体から湧き出るような美しい歌声。心を揺り動かすピアノ伴奏。気持ちや表現を引き出そうとする指揮者のかけ声。日に日に上達する合唱に耳を澄ます極上の時間を過ごしました。本番当日は、まさに「感動」。懸命な姿に涙が出ました。 合唱は、日常生活そのものが如実に反映される「常を映す鏡」と言われます。求められるものは、音楽的な技術の高さではなく、仲間を信じ支える強さ、仲間を愛する心の深さ。合唱は一人ではできない。仲間がいるからこそ成立する。口を開けて体全体で表現する生徒たちの姿から、大事なことを学びました。 また、1年生「ふるさと天草(牛深)学習」、2年生「職場体験で学んだこと」、3年生「牛深ハイヤ」の発表も見事でした。課題追究を図る姿勢がうかがえました。事業所の...
    1
    7

  • 2025-03-20
    卒業おめでとう
    卒業おめでとう03/12
    令和7年3月9日(日)、青空から穏やかな陽の光が照らす、春うらら。 皆さまの御陰をもちまして、第20回卒業証書授与式を挙行することができました。49名の卒業生一人一人が立派に胸を張り、晴れやかな表情で巣立っていきましたことをご報告致します。
    国内で新型コロナウイルスの感染が初めて確認されたのは、5年前。
    卒業生が小学4年生の時です。店頭から消えたマスク、東京オリンピック延期、特別措置法に基づく緊急事態宣言、外出自粛要請による臨時休業、3密を避ける新しい生活様式、ワクチン接種、Go
    To
    トラベル、ウィズコロナ、テレワーク、二度目の緊急事態宣言、2023年の「5類感染症」移行、アフターコロナ‥‥と、子ども達は新型コロナの影響を受け、多感な時期をマスク越しに過ごし、友人や先生の表情を十分に見ることができないままに制限された学校生活を送ってきました。行事の縮小や中止、自由な交流の制限等により、貴重な経験を十分に積むことが難しい時期もあったかもしれません。 しかし、そんな環境の中でも、さすが牛中生。『飛翔』をスローガンに「明るく」「元気に」工夫しながら学び、跳び、駆け回り、仲間と支え合いな...3月10日~.pdf3月17日~.pdf7
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    3月献立表、給食だより
    3月献立表、給食だより02/03
      3月献立表…R7.3月献立表(中).pdf 3月給食だより…R7.3月給食だより.pdf    3月3日~.pdf6

  • 2025-02-24
    2月24日~.pdf
    2月24日~.pdf3
    4
    8
    0

  • 2025-02-14
    2月17日~.pdf
    2月17日~.pdf7
    1

  • 2025-02-11
    R6 2月行事.pdf
    R6 2月行事.pdf2月10日~.pdf8

  • 2025-02-05
    2月献立表、給食だより
    2月献立表、給食だより02/01
      2月献立表…R7.2月献立表(中).pdf 2月給食だより…R7.2月給食だより.pdf    
    1
    5
    9
    5
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立牛深中学校 の情報

スポット名
市立牛深中学校
業種
中学校
最寄駅
折口駅
住所
〒8631901
熊本県天草市牛深町1211-25
TEL
0969-72-3134
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/ushibuka/
地図

携帯で見る
R500m:市立牛深中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒