更新しました。(12/20
火災避難訓練(12.20)
」をアップしました。(12/20)
【広報】熊本の家庭教育(11月号)
」をアップしました。(12/19)
情報モラル講話(12.19)
」をアップしました。(12/19)
避難訓練(12.20)
更新:12/20
本日、火災避難訓練を行いました。調理室からの出火を想定して、体育館へ避難しました。その後は有明分署の方から講話をしていただき、最後に水消化器を使った消火訓練を行いました。講話の後に質疑応答の時間がありましたが、生徒たちからは積極的に質問が出ていました。今年は昨年に比べて、火災の件数が多いそうです。まずは火災を起こさないことが大切だという話もありました。起こったときの命を守る行動と火災の予防について、これからの生活の中で生かしていければと思います。
情報モラル講話(12.19)
更新:12/19
本日、天草警察署の生活安全課より、講師として来ていただき、「情報モラル講話」を実施しました。「SNSの危険性」と「闇バイト」についての内容を中心に話をしていただきました。講話の後には、事例に関するDVDの視聴もあり、生徒も具体的なイメージをもつことができたのではと思います。天草でも中高生がSNS等に関する被害に合う事例が起こっているということでした。自分事ととして考え、自分自身が加害者や被害者にならないように、今回学んだことを生かしてほしいと思います。