2024年5月 (3)
交通安全教室
投稿日時 : 05/16
5月15日、全児童を対象に、交通安全教室を実施しました。
時速30キロで走行している車がブレーキをかけた時、どれくらいで停止できるかを実演していただきました。子どもたちの予想よりも停止するまでに長い距離がかかってしまうことがわかりました。
その後、グループごとに安全な横断歩道の渡り方について学びました。信号のある場所とない場所では、渡り方にも違いがあるということに気づきました。
1.2年生の交通安全教室では、地域の見守り隊の皆さんにも参加いただき、皆さんと一緒に学習を進めることができました。
朝の時間には、見守り隊代表の方に感謝状をお渡ししたり、交通安全誓いの言葉を全児童で唱和する活動も行いました。今回の学習を生かし、交通ルールやマナーを守り、交通事故のない日々を送ってほしいと思います。