2025年5月 (9)
5月16日(金) 読み聞かせ、ふるさと学習
投稿日時 : 05/16
2時間目に、読み聞かせGAYAの皆様にお越しいただきました。
今年は、児童数が少なくなったこともあり、全学年一斉で読み聞かせをお願いしました。快く引き受けてくださり、低・中・高学年に関わらず、みんなが本の世界に引き込まれ、楽しく知的な時間を提供していただきました
すばらしい読み聞かせをありがとうございました
また、2学期もよろしくお願いいたします!
4時間目は、細田小学校「ふるさと学習」の時間で、地域から3名の方にお越しいただきました。
「こざえん」を経営されている田原さん、「さくちゃん農園」代表の作本さん、鍋倉さん です。
地産地消のお話や、どんな農作物を生産しているのか、なぜこのような事業をしているのか、細田地区には他にどんな魅力的なものがあるのか、、、など、それぞれのお立場から子ども向けにお話してくださいました。先日、「みやざきフードアワード2025」で最優秀賞の「レモン生産者が作ったレモンとサトウキビのシロップ」の飲み物もいただきながら
美味しく楽しく、細田のよいところのお話をたくさん聞くことができました。
このお話をきっかけに、子ども達の「もっと知りたい」、「行ってみたい」、「体験してみたい」、「自分も何かしてみたい」といった思いが起こり、探究課題をもって協働的な学習につながっていってほしいと思います。
もっともっと知りたいことがいっぱいになりました
3名の皆様、ありがとうございました。