勉学の秋を迎えて
11:20
3連休が終わり、学校が始まりました。連休疲れはないかと心配しましたが、子どもたちは全員元気に登校しました。
今日10月15日(火)、授業の様子をのぞいてみました。 1・2年生は、季節の変化について学習していました。
秋を迎えたこの時期にぴったりの学習ですね。子どもたちは、たくさんの季節の変化に気付いていました。 4年生は、算数の学習でした。
まとめて何倍になるかを考えて、答えを求める問題でした。3人の知恵を合わせて解決に向かっていました。
5年生は、英語で、道順を示す方法について学習していました。 難しいところを、体も使って表現できるように頑張っていました。
6年生は、算数でグラフの読み取りをしていました。 折れ線グラフや棒グラフが何を示しているか、話し合いながら読み取っていました。
どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいて、「勉学の秋」の深まりを感じたところでした。
8
1
8