2023年2月 (4)更生保護女性会の支援投稿日時 : 02/09
2月9日(木)有明小学校に更生保護女性会の方が3名来られました。この会は、女性の立場から、地域における犯罪予防の活動や子どもたちの健全育成のための子育て支援活動などを行うボランティア団体です。今回の訪問に関しては、有明小児童のために使ってくださいと女子児童用の生理用品を寄付していただきました。子どもたちに紹介し、活用させていただきます。ありがとうございました。SDGsセミナー投稿日時 : 02/09
2月9日(木)の3・4校時にSDGsセミナーが5年生を対象に行われました。SDGsとは、「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。この授業は、SDGsをオンラインで出されるクイズを解くことによって理解していく内容になっていました。合同で金谷小学校の5年生もこの授業を受けていました。5年生はSDGsの17の目標に関するクイズを楽しく解き、クイズ後の詳しい解説を聞くことで理解を深めていました。ご協力いただいた市役所の方をはじめ、関係者の皆様、お世話になりました。児童集会投稿日時 : 02/08
2月8日(水)の朝の活動時間に児童集会が行われました。今回は、放送委員会と環境美化委員会の発表でした。
放送委員会の発表は、クイズとお願いでした。クイズは、以前お昼の放送でお知らせした内容をもとにした問題で、3問出されました。3択クイズでしたがなかなか難しく、今度からもっと放送をしっかり聞こうと思いました。お願いは、リクエスト等の書き方に関するものでした。
環境美化委員会の発表は、花壇の花の手入れに関するクイズで、クイズの答えが動作化されていて、楽しく分かりやすいものに工夫されていました。
続きを読む>>>