R500m - 地域情報一覧・検索

市立有明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県串間市の小学校 >宮崎県串間市大字西方の小学校 >市立有明小学校
地域情報 R500mトップ >福島今町駅 周辺情報 >福島今町駅 周辺 教育・子供情報 >福島今町駅 周辺 小・中学校情報 >福島今町駅 周辺 小学校情報 > 市立有明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立有明小学校 (小学校:宮崎県串間市)の情報です。市立有明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立有明小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-15
    2024年12月 (3)持久走大会
    2024年12月 (3)持久走大会投稿日時 : 2024/12/24
    12月11日に持久走大会を行いました。朝の活動の時間や体育の時間にそれぞれ練習し、自分の記録を伸ばしていきました。当日は、保護者の方や友達の声援をたくさん受けたこともあって、普段より記録が伸びた子供がいました。全員、あきらめず完走することができました。たくさんのご声援ありがとうございました。校内研修投稿日時 : 2024/12/10
    11月、12月は、校内で授業改善のための研修会を行いました。 3・4年生は複式授業で3年生が算数「1けたをかけるかけ算の筆算」4年生は算数「がい数とその計算」の授業。6年生は算数の「図形の拡大と縮小」の授業でした。どの学年も、自分の考えをもとに友達と話し合いを重ね、答えを導きだそうと熱心に取り組んでいました。
    これからも宮崎県が推奨している「ひなたの学び」を意識した授業改善を目指し、児童が学習内容や学習活動に、主体的に活動できるように授業づくりを行っていきます。フリー参観・餅つき投稿日時 : 2024/12/02
    11月30日(土)は、フリー参観で、学校運営協議会の方、地域の方や保護者の皆様に参観していただきました。低学年は、親子でリース作りをして楽しい時間にまりました。また、餅つきの活動にもご協力いただき、誠にありがとうございました。地域の方々、保護者の皆様のおかげで、今年も美味しい餅を作ることができました。本年度は、子供たちが餅を試食ができ喜んでいました。皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。 また、もち米はJA青年部の皆様のご協力により、たくさん収穫することができました。地域全体で子供たちの成長を支え合っていただき大変嬉しく思っております。引き続き、地域の皆様と共に、子供たちの学びや活動を支援していけるよう、どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

  • 2024-10-31
    2024年10月 (2)ふれあい体験 (5年生)
    2024年10月 (2)ふれあい体験 (5年生)投稿日時 : 10/17
    10月16日、17日に5年生が青島青少年自然の家で1泊2日のふれあい体験を行いました。串間市内の小学5年生が参加する行事で、今回は128名の児童が参加しています。
    初日の16日には、仲間づくりのためのレクリエーションが行わたり、野外炊飯でカレーライス作りに挑戦したりしました。他校の児童たちとも協力しながら、楽しみながら絆を深め、仲良くなる姿が見られました。
    2日目には、室内追跡ハイキングが行われ、みんな笑顔で楽しく活動しました。2日間を通して、児童たちは元気いっぱいに過ごし、充実した体験をすることがで
    きました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    2024年10月 (1)2024年9月 (6)運動会を延期しました
    2024年10月 (1)2024年9月 (6)運動会を延期しました投稿日時 : 10/15
    10月6日(日)に予定しておりました運動会は、10月26日(土)に延期となりました。子どもたちは元気に練習を続けておりますので、ぜひ当日も応援に来ていただけると嬉しいです。ご理解とご協力をお願いいたします。運動会に向けて予行練習を実施!投稿日時 : 09/26
    9月25日、全校児童による運動会の予行練習が行われました。今年の運動会は10月6日に開催予定です。子どもたちは競技や応援の練習に一生懸命取り組んでいます。練習を重ねるごとに、競技の技術や応援の声援も日に日に上達しており、運動会当日が待ち遠しいです。子どもたちは本番に向けて、引き続き頑張っています!

  • 2024-09-23
    2024年9月 (5)還暦を迎える卒業生の方々からテレビを寄贈いただきました
    2024年9月 (5)還暦を迎える卒業生の方々からテレビを寄贈いただきました投稿日時 : 09/18
    このたび、有明小学校の卒業生で還暦を迎えられた30名の方々から、テレビを寄贈していただきました。心より感謝申し上げます。
    寄贈されたテレビは、職員室に設置され、緊急速報や学校運営に必要な情報の確認に活用させていただきます。卒業生の皆様が、還暦という人生の節目に母校を思い、このようにご支援いただけることを大変嬉しく、また誇りに感じております。
    このテレビは、有明小学校の安全・安心を支える大切なツールとして活用されていきます。卒業生の皆様、ありがとうございました。第1回 校内研究授業投稿日時 : 09/18
    10日(火)に校内での研究授業を行いました。2年生算数「たし算とひき算の筆算」の授業でした。くりさがりが2桁に及ぶ問題でしたので、初めは、子どもたちもどう計算すればよいか悩んでいました。まずは、一人でじっくり考え、次に3人のグループの友達と考えを出し合い、最後にはみんなで考えていました。数え棒を使ったり話し合ったりしながらようやく、答えを導き出すことができました。3年生6人で一生懸命に問題に取り組んでいました。
    筆算ができるようになることも大切ですが、自分で考えたことをもとにみんなで考えを出し合い考える過程を大切にしながら、これからも頑張ってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    2024年9月 (3)運動会 団の色決定!!
    2024年9月 (3)運動会 団の色決定!!投稿日時 : 09/04
    4日、結団式を行いました。「今年は何色かな。」「昨年は〇団だったから今年は〇団がいいな。」など、前々から、子どもたちはとても楽しみな様子でした。
    結団式では、団長・副団長・リーダーの紹介があり、その後、団の色を決めるのですが、今年は決め方に工夫があり全校で楽しみながら、団の色が決まりました。来週には、運動会の全体練習も始まります。運動会に向けて赤団も白団も力いっぱいがんばることでしょう。
    本校の運動会は、10月6日(日)です。地域の方も是非、応援においでください。奉仕作業ありがとうございました。投稿日時 : 09/04
    3日18時より奉仕作業を行いました。当初8月末の予定でしたが台風の影響もあり延期しておりました。予定が変わったにも関わらず、たくさんの保護者の方子どもたちが参加してくださいました。たくさんの落ち葉の片づけ、側溝の掃除、運動会用のテントの組み立てなどみなさんのご協力のおかげで全て終わることができました。来週には、運動会の練習が本格的に始まります。整った環境の中で、運動会の練習にも学習にも集中できそうです。本当に、ありがとうございました。あいさつ運動投稿日時 : 09/04
    本校は、毎朝正門前であいさつ運動を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    2024年8月 (3)臨時休業のお知らせ
    2024年8月 (3)臨時休業のお知らせ投稿日時 : 08/28
    台風10号の影響で、風雨が強くなってきました。
    児童の安全を第一に考え、串間市内の学校は28日(水)29日(木)30日(金)は臨時休業となりました。2学期が始まったばかりで、残念ですが、今後の台風の動きに注意していただき、どうぞ気を付けてお過ごしください。
    何か、ご心配なことがありましたら学校へご連絡ください。2学期始業式投稿日時 : 08/27
    8月26日(月)2学期始業の日。
    いよいよ始まりました。まだ、暑い日が続きますが、2学期は、大きな行事もありますので、体調に気をつけながら取り組んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-10
    2024年8月 (1)楽しい夏休みをお過ごしください
    2024年8月 (1)楽しい夏休みをお過ごしください投稿日時 : 08/05
    夏休みに入り10日程たちました。みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。
    19日には、1学期が無事に終わり終業式を実施することができました。熱中症対策として、オンラインで行い児童は各クラスで終業式に臨みました。先日には、個人面談も終わり、保護者の皆様と担任が話ができました。ご協力ありがとうございました。このことを2学期に生かしていきたいと思います。
    7日から15日まで閉庁期間です。何か緊急の場合は、串間市教育委員会72-1111までご連絡ください。
    残りの夏休みも、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。
    終業式(オンライン)の様子
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024年7月 (1)「ういてまて」
    2024年7月 (1)「ういてまて」投稿日時 : 07/18校長水の事故から自分の命を守るために、今年も「ういてまて(着衣泳)」の授業を計画しました。しかしながら、実施当日は雷雨。プールでの授業ができなくなったため、体育館での実施となりました。
    講師の串間市消防署員の方のお話を聞き、空のペットボトルを活用した浮き方や、おぼれている人へのペットボトルの渡し方など、実際の動きを通して学びました。
    最後に、消防署員の方から「川や海など、子どもだけでは近づかないこと。行く場合は必ず大人の人と一緒に。」という話をしていただきました。もうすぐ夏休みに入ります。事故のないように、ルールを守って楽しく過ごしてほしいと思います。

  • 2024-06-15
    2024年6月 (6)魚しょく体験
    2024年6月 (6)魚しょく体験投稿日時 : 06/14
    6月14日(金)5年生の児童が串間市漁協において魚しょく体験をさせていただきました。この魚しょく体験は、漁協の方の協力で実施しています。本校では5年生10名と保護者の方が参加しました。
    漁港の見学やとれたての魚を見せてもらったりタコをさわったり、子どもたちは目を輝かせていました。ハマチやイサキ、シビなどをさばくところを見せてもらった後、子どもたちはカマスを開きにしました。魚を刺身にしました。普段、魚を切ることはなかなかないので、ぎこちない様子も見られましたが、みんな一生懸命でした。タコやイカも切ってたくさんのお刺身ができました。
    保護者の方が作ってくださったあら汁と豪華な海鮮丼を食べ、お腹も心も満たされたようです。これからも、ふるさと串間の魚をたくさん食べ、よさを広めてことができるようになってほしいと思います。
    本日の魚しょく体験にご協力いただいた皆様に感謝します。ありがとうございました。

  • 2024-06-14
    2024年6月 (5)プール開き
    2024年6月 (5)プール開き投稿日時 : 06/13
    12日は、どの学年もプール開きを実施しました。曇り空で天気が心配でしたが、無事に行うことができました。プール掃除の時から「早く泳ぎたい。」「プールに入りたいな。」と待ち遠しい様子でしたので、プール開きでは、みんな大喜びでした。
    各学年、校長先生から安全で楽しく学習するように話がありました。水に慣れることや泳力を伸ばすことの他にも自分の命を守る訓練「着衣泳」の計画もあります。子どもたちが安全に学習できるように学校でも授業を行っていきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立有明小学校 の情報

スポット名
市立有明小学校
業種
小学校
最寄駅
福島今町駅
住所
〒8880000
宮崎県串間市大字西方15077-2
TEL
0987-72-0044
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1227/
地図

携帯で見る
R500m:市立有明小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月13日12時23分59秒