もちつき 12
19
(木)
保護者や地域の方々のご協力のもと、5年児童がもちつきを行いました。
6月に田植えをし、10月に稲刈りをしたもち米を使用しました。
杵の使い方や餅の丸め方などを教わり、挑戦しました。きなこをつけたおいしいお餅を食べることができました。
参加していただいた保護者や地域の方々、本当にありがとうございました。
赤い羽根募金 贈呈式 12
18(水)
高松市社会福祉協議会から、山?様と平田様に来ていただき、小学校で集めた募金を贈呈しました。
児童代表から、地域の役に立ててほしいという願いを込めて募金活動を行ったこと、国南小の多くの児童が募金に協力してくれたことなどを伝えました。
また、募金を受け取った山?様からは、
「1円でも、募金活動に協力をしてくれてありがとうございました。国分寺町に住む私たちのため、災害や紛争などで大変な思いをしている人たちのために、募金を活用させてもらいます。」
とのお話をいただきました。
みなさんが募金に協力してくれたおかげで、16,050円を贈呈することができました。
そして、募金活動のお礼にといただいた
3000
円分の金券を活用して、みなさんの役に立つようなものを購入する予定です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。